オンワード樫山のアラサー系ブランド関連用語と違い

 
オンワード樫山の多数あるブランドの中で、
アラサー世代(20代後半から30代前半)あたりがメインターゲットのウィメンズブランド、
 
 

  • 23区
  • ICB
  • any FAM
  • TOCCA

 
あたりのブランドの微妙な違いに関する情報。
 
投資でオンワード樫山ブランドを分析しているかたや、
店舗を利用したい一般顧客層向け。
 
 
 
 
 
 
 

23区

 
 
オンワード樫山のブランド
「23区(にじゅうさんく)」
とは、
 
オンワード樫山が注力しているウィメンズブランドで、
主に20代から30代がターゲットのカジュアル系ブランド。
1993年デビュー。
価格帯は1万5000円から2万円程度が中心。
 
売上的には23区と自由区の2倍以上で会社全体でも一番の売り上げ(2015年時点)。
2015年秋にコンセプトが刷新。
 
 
出店先は百貨店中心ながら、マルイのような駅ビルにも一部出店。
 
「23区GOLF」という派生ブランドもあり。
 
 

 

オンワードクローゼット

オンワード・クローゼット

 

 

 

公式通販リンク

 

 

 

 

 

【コンセプト(2015年時点)】

23区は、<シンプル&ベーシック>を基本に、

程よくトレンドをミックスした、バランス感覚のよい大人可愛いスタイルを提案するブランド。

 

 

【コンセプト(2008年時点)】

「23区」は TOKYOリアルクローズがコンセプト。

30歳前後の女性に向けて、シンプル&ベーシックを基本にリアリティのあるトレンドを

程よく取り入れた大人かわいいコンテンポラリーカジュアルウェアです。

 

 

 

 

 

【歴代の主なイメージキャラクター】

  • 中山美穂(1999春夏から)・・・・・30歳前後の頃
  • 菅野美穂(2008年就任)・・・・・30歳くらいの頃に就任
  • 松岡モナ(2015年就任)

 

 


 
 
 
 

ICBとは

 
 
 
 
ICB(あいしーびー)は、1995年にスタートした
オンワード樫山の、NYコレクションに参加するインターナショナルウィメンズブランド。
 
ブランド公式サイトによると、
1995年にスーパーモデルのクリステン・マクメナミーをブランドの顔に据え、
NYコレクションに華々しくデビュー。
その後も、世界トップランクのスーパーモデルが広告モデルとして登場。
 
 
中心価格帯は1万円から3万円。
 
 
推定のメインターゲット年齢層は、取り上げられる雑誌や
公式サイトに登場するスタッフさんの年齢層などから推測すると、
20代後半から30代半ばあたり。
 
 
 
 
【会社HPでのブランド説明】
ICBは、世界視点で、自分や社会を見つめられる女性の為のブランド。
多様でありながら、潔い。伝統を尊重しながら新しい。
そして何よりも、自分らしい。
現代の女性の秘めた意思を感じさせる服「ICB」は、Sharp&Modernを基本テイストに、
洗練されたスタイリッシュでエレガントなスタイルを提案しています。
 
 
 
 

 

[公式通販]

 

 

 

 

 

 

【歴代の主なイメージキャラクター】

  • Hanne Gaby Odiele(1988年生まれ)・・・・・スーパーモデル
  • ミラ・ジョヴォピッチ
  • クリステン・マクメナミー
  • ジョアン・スモールズ

 

 

 

【主な掲載雑誌】

  • CLASSY
  • Oggi
  • BAILA
  • GINGER
  • Domani(30代向け)
  • STORY(40代向け)

 

 

 

ICB日本向け公式サイト

 


 
 
 

エニィファム(any FAM)

 

オンワード・クローゼット

 

 

 
 
20代向けのブランド「any SIS」と似たような名前のブランドである
エニィファム(any FAM)とは、
オンワード樫山による30歳前後の母親とその子供に向けた レディース&キッズ系ブランド。
 
 
出店先はイオンモールなどの全国ショッピングモールで、
中心価格帯は5000円から1万円と、23区やICBよりも明確に安い。
 
 
 
 
【オンワード樫山HP掲載のブランド説明文】
30歳を中心としたママとキッズのライフシーンに合わせた
「今の気分にピッタリ」なスタイリングをトータルで提案。
 
 
 
【公式通販サイト・マガシーク掲載のブランド紹介文】
レディス&キッズのライフスタイルブランド。
30才を中心とした「子育てもおしゃれも両方楽しみたい」、
「かわいい物、大好き」な欲ばりママとキッズのライフスタイルブランド。
レディス、キッズのウエア、アクセサリー、ライフグッズをトータルで展開。
今の気分にピッタリなスタイリングを提案します。
 
 
 
 
【子供服に関する情報】
直営通販サイトを見る限り、ベビー商品から小学校高学年くらいまでの子供服を用意。
使う布の量が半分程度のためか、価格帯も大人服の1/2前後であるようです。
 
 

 

amy FAM公式サイト

 

 

 

公式通販リンク

 

 *オンワードクローゼットにはany famキッズ通販カテゴリもあり。

 

 
 

トッカ(TOCCA)  - 小規模事業

 

オンワード・クローゼット

 

 

 

 
 
トッカ(TOCCA)とは、
オンワード樫山によるアラサー系と思われるウィメンズブランド。
キッズもあるほか、雑貨、アクセサリー、コスメ系商品など様々な分野の商品を扱う。
 
出店形態は、大都市路面店や百貨店。
店舗のない都道府県もあり、今のところ小規模事業である模様。
 
中心価格帯は2-3万円。
 
 
 
【オンワード樫山HP掲載のブランド説明文】
"TOCCA"というイタリア語のネーミングは、英語の"TOUCH"のこと。
触れてみたくなるような複雑な刺繍や豪華なファブリックへのこだわりを表現しています。
 
 
【オンワードクローゼット掲載のブランド説明文】
南欧のロマンチックとアジアのエキゾチックなテイストが融合し、美しく洗練されたコレクションです。
レディス、キッズのウエア、アクセサリー、ビューティをトータルで展開しています。
 
 

 

オンワードクローゼット「TOCCA」ストア

 

 

TOCCA公式サイト

 

 

 

【オンラインストアに登場している主なモデル】

  • 絵美里(1984年生まれ)
  • 菅原沙樹

 

 

 
 

 

各ブランドの比較

 
 
*JOSEPHのターゲット年齢層は情報が少ないため、まだ未確定。
 

*JOSEPHのターゲット年齢層は情報が少ないため、まだ未確定。

 

項目 23区 ICB any FAM

TOCCA

デビュー 1993年 1995年  不明 不明
出店先

百貨店

駅ビル

百貨店 SC

百貨店

路面店

メインターゲット

年齢層

30歳前後向け

推定で

20代後半から

30代半ば

(アラフォーもカバー)

30歳前後

(&その子供) 

推定で

30歳前後

中心価格帯

(2015年時点)

1.5万-2万円 1-3万円

5000円から

1万円

2-3万円

(衣類)


3000円前後

(コスメ,小物)

高価格帯商品

(高額アウターなど)

5万円前後 5-10万円 2万円前後 5-10万円
カテゴリ

カジュアル

ベーシック

キャリア

エレガンス

NY系 

ベーシック

カジュアル

既婚者向け

キッズ

南欧+アジア系

雑貨

アクセサリー

コスメ

キッズ

売上高

(2015年2月期)

268億円

(社内1位)

89億円 81億円

不明

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください

 


 
同一ブランド用語(衣)

 
 
サイト全体メニュー

総合トップページ

トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。

[雑学] 年度別の流行/ファッション史

2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け

楽しく読める服飾系トリビア

2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。

衣料品単品/部位解説(画像付)

わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明

衣料品の柄/模様解説(画像付)

メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介

素材/染色/服飾系基本用語集

誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載

素材/繊維解説

各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説

色DB

色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等

年齢別の適合雑誌ガイド

男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介

服飾系の賞/コンクール情報

国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介

服飾業界人/学生向け専門媒体

業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介

[雑学] 姉妹ブランド比較

同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明