アーバンリサーチのウィメンズ業態:かぐれとKBFとROSSO
このページについて
このページは、アーバンリサーチ社が全国展開する各業態のうち、
ウィメンズ業態という位置づけの
- かぐれ
- KBF
- ROSSO(URBAN RESEARCH ROSSO)
の違いを可能な限りまとめたページです。
「かぐれ」とは?
「かぐれ」とは、
アーバンリサーチ社が運営する和風のウィメンズ系ライフスタイルストア業態。
天然繊維の衣料やハンドメイド系の雑貨(生活道具)、ナチュラルコスメといった商品を扱う。
出店先は路面店が中心。
オンラインストアを参考にすると、
オリジナル商品の中心価格帯は1-3万円。
明確なターゲット年齢層表記はないものの、
店舗ブログ登場のスタッフさんやオンラインストアのモデルの推定年齢層は
20代から40代前半くらい。
【ブランド名の由来(公式サイト参考)】
"かぐれ"とは、漢字で書くと「香具礼」となり、"寄り集まる"といったような昔の言葉。
そしてその名の通り、様々な人々が「自然と調和した心地よい暮らしの原点」に
出合うために集まってきてほしいといったことが由来。
公式通販リンク
- 楽天市場アーバンリサーチ(by楽天子会社Stylife)・・・・・発送は楽天グループ
- UNBAN RESEARCH直営オンラインストア「かぐれ」通販カテゴリ
- アイルミネ「かぐれ」販売カテゴリ
・・・・・会員登録不要
【会社HPでの業態説明】
コンセプトは「トラッドとモードと、地球」。
洗練されたシルエットと着心地の良さを追求しながら、
ファッションと地球の新たな共生の形を提案するブランド。
「KBF」とは?
「KBF」とは、
アーバンリサーチ社の若い女性向けの低価格カジュアル系ブランド。
ただし、カジュアル系ながら毎シーズンショーを開催しており、
2014年からは東京コレクションにも正式参加。
中心価格帯は5000円から1万5000円。
出店先は主に全国の駅ビル。
東京コレクションのショー出演モデルの平均年齢は25歳前後。
[追記]
東京コレクションに男性モデルが出演したことあり、
今後メンズが強化される可能性あり。
公式通販リンク
- 楽天市場KBF・・・・・発送は楽天グループ
- UNBAN RESEARCH直営オンラインストア「KBF」通販カテゴリ
- アイルミネ「KBF」販売カテゴリ
・・・・・会員登録不要
【会社HPでのブランド説明】
主張しすぎないシンプルなデザインと、
ミニマルで実用性を兼ねたスタイルをテーマに飽きのこないワードローブを提案。
「ROSSO」とは?
URBAN RESEARCH ROSSO業態とは、
アーバンリサーチ社のレディース中心のセレクトショップ業態。
オリジナル商品のほか、パリコレ系ブランドなど国内外の高級ブランドの取り扱いもあり。
公式サイトによるとメンズの取り扱いもあり。
ただし、オンラインストアはレディースのみの取り扱いでメンズ商品はなし。
ルミネなどの駅ビルを中心に一部は百貨店にも出店。
ターゲット年齢層は不明ながら、オンラインストア起用モデルや
店舗ブログからわかるスタッフさん達の推定年齢は20代から30代。
[追記(2016)]
2016年秋からメンズ強化が発表され、男女両方系ブランドに。
ニュースによるとメンズに関しては明確に40代前後(アラフォー)男性向け。
自社商品の価格帯はレディースと同じ。
ニュースによると一部店舗でも取り扱いあり。
ROSSO公式サイト・・・・・外部取り扱いブランド情報もあり。
公式通販リンク
- 楽天市場ROSSO・・・・・発送は楽天
- UNBAN RESEARCH直営ストア「ROSSO」通販カテゴリ
- アイルミネ「ROSSO」販売カテゴリ
・・・・・会員登録不要
【会社HPでのブランド・業態説明】
テーマは「SHOW WINDOW」。
カジュアルでありながら、艶やかさとエレガントさを併せ持ったファッション感度の高いスタンスの提案。
各業態の比較
項目 | かぐれ | KBF | ROSSO (メンズあり) |
主な出店先 | 路面店中心 | 駅ビル | 駅ビル △百貨店 |
分類 | ■和風 ■ライフスタイルストア |
■カジュアルブランド ■若い女性向け |
■セレクトショップ ■カジュアル |
中心価格帯 (オリジナル商品) |
1-3万円くらい | 5000円から1.5万円 | 1-2万円 |
参加コレクション | - | 東京コレクション | - |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |