ブルマリンとビー・ブルマリン
イタリアの女性服飾デザイナー、
アンナ・モリナーリさんによる似たようなブランド、
- ブルマリン(Blumariine)
- ビー・ブルマリン(BE BLUEMARINE)
コンセプトや歴史、日本店舗有無などの違い情報。
ブルーガール(blugirl)は2019年春夏に終了。
ウールン商会・・・・・こちらがブルマリンとBEブルマリンの日本での代理店的企業(2013年から)
[注記]
このブランドは改名・位置づけ変更問題など複雑な歴史があるらしいため
もし少し歴史などに誤りがあることが判明した場合は加筆・修正させていただく場合があります。
そして、このページだけではなく他の詳しい資料が本国の公式情報も是非併せてご参照ください。
ブルマリン(Blumariine) - ファーストライン
「ブルマリン(Blumariine)」とは、
イタリア人女性服飾デザイナー、1977年、デザイナーのAnna Molinariと
その夫であるGianpaolo Tarabiniによってイタリアで設立されたブランド。
そしてアンナ氏によるいくつかのブランドの中の中心的ブランドで、
ミラノコレクション(ウィメンズ部門)に参加しているブランド。
ミラノコレクションのショーにはたくさんのスーパーモデルが出演。
読み方は「ブルーマリン」ではなく「ブルマリン」。
日本国内には全国各地の百貨店内に多数店舗あり。
[ウールン商会HPでのブランド説明]
デビューから一貫して変わらない、アンナ・モリナーリの物づくりに於けるキーワードは
「セダクティヴでフェミニン」「ロマンティックでセクシー」。
「女性が自分に自信を持ち、フェミニンでセクシー、幸せになれる服を作りたい」というアンナの服は、
露出をしなくとも十分にセダクティヴに、品を失わず小悪魔的になれるモードとして
世界中の多くのセレブリティーに広く愛され支持されており、
ミラノ、パリのフラッグシップショップをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、極東など、
世界中でそれぞれが50店舗以上のオンリーショップを有するミラノコレクションブランドとして大きな成功を修めています。
[豆知識]
ある公式的情報によると、"ブルマリン"は、1991AWから
一時"アンナモリナーリ・ブルーマリン(Anna Morinari BLUMARINE)"というブランド名であった時期があるそうです。
YOOX内の直通カテゴリ直リンク
ビー・ブルマリン(be BLUEMARINE) - 若い女性向けの新たなセカンドライン
1995年頃に誕生したという、
セカンドライン的な位置づけの若い女性向けブランド
「ブルーガール(BLUGIRL)」は2019年春夏に終了。
それに替わって2019-20AWシーズンにスタートした
ブルマリンによる新たな若い女性向けブランド。
25歳以上の女性がターゲットで、ファーストラインより商品単価が安い。
[コンセプト]
19AWより、『自由であること。ユニークである事。ブルマリンである事。』をコンセプトとしたbe Blumarineが誕生。
be Blumarineは、既存のBlugirlを進化させ、ファニーでフレッシュなウイメンズコレクション。
コンテンポラリーなアイテムに、
適度なエレガントさ、ロマンティックさ、アイロニーがミックスされたコレクションは、ユニークで独特なスタイルを通し、パーソナリティを自然に表現するダイナミックでフェミニンな女性像を演出。

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |