オンワード樫山のアラサー系ブランド関連用語と違い
オンワード樫山の多数あるブランドの中で、
アラサー世代(20代後半から30代前半)あたりがメインターゲットのウィメンズブランド、
- 23区
- ICB
- any FAM
- TOCCA
あたりのブランドの微妙な違いに関する情報。
投資でオンワード樫山ブランドを分析しているかたや、
店舗を利用したい一般顧客層向け。
23区
オンワード樫山のブランド
「23区(にじゅうさんく)」
とは、
オンワード樫山が注力しているウィメンズブランドで、
主に20代から30代がターゲットのカジュアル系ブランド。
1993年デビュー。
価格帯は1万5000円から2万円程度が中心。
売上的には23区と自由区の2倍以上で会社全体でも一番の売り上げ(2015年時点)。
2015年秋にコンセプトが刷新。
出店先は百貨店中心ながら、マルイのような駅ビルにも一部出店。
「23区GOLF」という派生ブランドもあり。
オンワードクローゼット
公式通販リンク
- 23区公式通販カテゴリ
オンワードクローゼット
- 23区通販 集英社FLAG SHOP
【コンセプト(2015年時点)】
23区は、<シンプル&ベーシック>を基本に、
程よくトレンドをミックスした、バランス感覚のよい大人可愛いスタイルを提案するブランド。
【コンセプト(2008年時点)】
「23区」は TOKYOリアルクローズがコンセプト。
30歳前後の女性に向けて、シンプル&ベーシックを基本にリアリティのあるトレンドを
程よく取り入れた大人かわいいコンテンポラリーカジュアルウェアです。
【歴代の主なイメージキャラクター】
- 中山美穂(1999春夏から)・・・・・30歳前後の頃
- 菅野美穂(2008年就任)・・・・・30歳くらいの頃に就任
- 松岡モナ(2015年就任)
ICBとは
ICB(あいしーびー)は、1995年にスタートした
オンワード樫山の、NYコレクションに参加するインターナショナルウィメンズブランド。
ブランド公式サイトによると、
1995年にスーパーモデルのクリステン・マクメナミーをブランドの顔に据え、
NYコレクションに華々しくデビュー。
その後も、世界トップランクのスーパーモデルが広告モデルとして登場。
中心価格帯は1万円から3万円。
推定のメインターゲット年齢層は、取り上げられる雑誌や
公式サイトに登場するスタッフさんの年齢層などから推測すると、
20代後半から30代半ばあたり。
【会社HPでのブランド説明】
ICBは、世界視点で、自分や社会を見つめられる女性の為のブランド。
多様でありながら、潔い。伝統を尊重しながら新しい。
そして何よりも、自分らしい。
現代の女性の秘めた意思を感じさせる服「ICB」は、Sharp&Modernを基本テイストに、
洗練されたスタイリッシュでエレガントなスタイルを提案しています。
[公式通販]
【歴代の主なイメージキャラクター】
- Hanne Gaby Odiele(1988年生まれ)・・・・・スーパーモデル
- ミラ・ジョヴォピッチ
- クリステン・マクメナミー
- ジョアン・スモールズ
【主な掲載雑誌】
- CLASSY
- Oggi
- BAILA
- GINGER
- Domani(30代向け)
- STORY(40代向け)
エニィファム(any FAM)
トッカ(TOCCA) - 小規模事業
各ブランドの比較
*JOSEPHのターゲット年齢層は情報が少ないため、まだ未確定。
*JOSEPHのターゲット年齢層は情報が少ないため、まだ未確定。
項目 | 23区 | ICB | any FAM | TOCCA |
デビュー | 1993年 | 1995年 | 不明 | 不明 |
出店先 | 百貨店 駅ビル |
百貨店 | SC | 百貨店 路面店 |
メインターゲット 年齢層 |
30歳前後向け |
推定で 20代後半から 30代半ば (アラフォーもカバー) |
30歳前後 (&その子供) |
推定で 30歳前後 |
中心価格帯 (2015年時点) |
1.5万-2万円 | 1-3万円 | 5000円から 1万円 |
2-3万円 (衣類) 3000円前後 (コスメ,小物) |
高価格帯商品 (高額アウターなど) |
5万円前後 | 5-10万円 | 2万円前後 | 5-10万円 |
カテゴリ | カジュアル ベーシック |
キャリア エレガンス NY系 |
ベーシック カジュアル 既婚者向け キッズ |
南欧+アジア系 雑貨 アクセサリー コスメ キッズ |
売上高 (2015年2月期) |
268億円 (社内1位) |
89億円 | 81億円 | 不明 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |