[紳士服AOKIホールディングス2業態] AOKIとORIHICA
紳士服大手のAOKI HDの子会社扱いの株式会社アオキが全国展開する、
- AOKI
- ORIHICA
の違い情報。
AOKIとは?
AOKIとは、AOKI HD傘下の株式会社アオキのメイン紳士服業態。
会社沿革によると1958年に「洋服の青木」という店名で長野県にて創業。
全国各地の大きな道路のロードサイドに出店。
上戸彩さんが長くCMキャラクターを務めていることでも有名。
[AOKI HDのサイト掲載の業態説明文]
郊外のロードサイドを主としたチェーンストア方式で直営店舗を展開し、
流通革命によるスーツの高品質低価格を実現してきた「AOKI」。
さらに、レディースを含めたトータルスタイリングストアへの進化を果たすことで
変化の激しいメンズファッション業界内に確かな地位を築き、さらなる進化・発展を目指しています。
ORIHICAの違いとは?
「ORIHICA」とは、株式会社AOKIのもう一つの紳士服業態。
そして聞き慣れない単語の「ORIHICA」とは、「Original High Category」の略。
店舗数は「AOKI」店舗数と比べると少なく、
イオンモールなどの全国のショッピングセンターに主に出店。
そして、ショッピングセンターにはたくさんの低威嚇ブランドが集まっているように、
AOKI業態より明確に安い価格設定。
また、AOKI業態よりも日常シーン向け(オフタイム)衣料多めであるようです。
[ORIHICAという業態名の由来(公式サイト記載情報)]
ORiginal=独創的で、
HIgh=高いレベルで、
CAtegory=違う切り口、
という3つのキーワードの頭文字からネーミングされました。
[公式サイト掲載のコンセプト]
ORIHICAのブランドコンセプトは”Key to the new lifestyle”。
世代の、時代の、そして次世代のライフスタイルの”鍵”となる。
お客様もスタッフも常に新たな楽しさを見つけられるブランドとして、
2004年秋冬からコレクションをスタートしました。
[商品構成に関するAOKI HDサイトでの説明]
世界のファッション情報が集まる街「表参道」をルーツとするブランドとして、
ビジネス、カジュアル、レディースの各アイテムを展開。
英国人のクリエイティブ・ディレクター、サリーム・ダロンヴィル氏を迎え、
モダンブリティッシュを基本としながらも日本のエッセンスを融合した服づくりが、
ファッション感度が高いお客様の支持を集めています。
AOKIとORIHICAの違い
項目 | AOKI | ORIHICA |
スタート | 1958年 (洋服の青木として) |
2004年 |
位置づけ・ コンセプト |
メイン業態 | ■低価格業態 ■ロンドン系内装 |
品揃え特徴 |
紳士服中心 | 紳士服 日常衣料 |
店舗数 (2016年3月) |
567店舗 | 144店舗 |
出店場所 |
ロードサイド | ショッピングセンター 駅ビル |
対象性別 | 男女 | 男女 |
商品単価 | 5万円前後 (スーツ上下) |
2-3万円 (スーツ上下) |
ターゲット年齢層 | 公式情報なし |
こちらも公式情報は ないものの、 買いやすい価格のため、 若い世代をより意識した 業態と思われます (予測)
|

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |