[低価格系] コムデギャルソン・シャツとPLAYコムデギャルソン
世界的な高級ブランドである「コムデギャルソン」内に存在する
2つの似たような低価格シャツ系ブランド、
- コムデギャルソン・シャツ(COMME des GARCONS Shirt)
- プレイ・コムデギャルソン(PLAY COMME des GARCONS)
の違い比較。
コムデギャルソン・シャツ(COMME des GARCONS Shirt)
「コムデギャルソン・シャツ」とは、
「コムデギャルソン・オムプリュス」というブランドと共に、
バリコレクション(メンズ部門)に参加しているブランド。
海外サイトによると、このラインのデザイナーは川久保玲氏。
ただし、公式日程内で参加する「コムデギャルソン・オムプリュス」とは違い、
パリメンズコレクションに非公式日程扱いで参加していて、
会場も小さな会場でミニショーを開催するような形であるようです。
そして、位置づけとしては
「コムデギャルソンのシャツコレクション」というように紹介されているので、
名前通り、メンズシャツ系ブランドであるようです。
ただし、YOOXにはレディース分野の販売カテゴリもあり、わずかながらレディース品もあるようです。
その他、
「シャツの生地を絵画のキャンバスに見立てた装飾シャツコレクション」
といったように解説されているような例もあり。
そして、説明通り、ショーで発表されるのもシャツ商品ばかり。
こちらは定番キャラクターやマークのようなものはなし。
通販では世界中ののブランドの正規品だけを扱うYOOXにて取り扱いがあるものの、
やはりシャツ商品が中心。
シャツ類の価格帯はYOOX価格は1-3万円くらいで、7000円位の商品もあり。
また、ジャケット系商品もあり、その辺りは5万円前後と高価格。
FARFETCH内の販売ディレクトリ直リンク
https://www.farfetch.com/jp/shopping/women/designer-comme-des-garcons-shirt/items.aspx
COMME DES GARCONS SHIRTメンズ
https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/designer-comme-des-garcons-shirt/items.aspx
プレイ・コムデギャルソン(PLAY COMME des GARCONS)
「プレイ・コムデギャルソン(PLAY COMME des GARCONS)」とは、
公式サイトなどで明確な位置づけ情報はないものの、
"ハートの中に目がある、ハートマークのロゴ"
がトレードマークとなっている低価格系ブランド。
海外ショーには不参加。
一般的にはイメージモチーフのようなものがない他のラインとは違い、
上記のロゴを大々的にフィーチャーしているので、
"コムデギャルソン内のキャラクターブランド"と扱われている模様。
ただし、こちらは位置づけ的にはシャツ商品専門系ではないようです。
そして、こちらはウィメンズ商品もあり。
[通販情報]
こちらはYOOXでの取り扱いはなし。
なので、あくまでモール内に出店している非正規店舗内の販売商品情報になりますが、
シャツブランドという扱いではないものの、
実際には低価格なTシャツばかりが出品されている印象。
FARFETCH内の販売ディレクトリ直リンク
https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/comme-des-garcons-play/items.aspx
COMME DES GARÇONS PLAYウィメンズ
https://www.farfetch.com/jp/shopping/women/comme-des-garcons-play/items.aspx
コムデギャルソンシャツとPLAYの違い比較
項目 | コムデギャルソンシャツ | PLAYコムデギャルソン |
位置づけ | シャツをキャンバスに見立てた、 コムデギャルソンの (メンズ)シャツコレクション |
一般的には "キャラクターブランド" という扱い。
|
参加ショー | パリメンズコレクション |
× |
イメージキャラクター やモチーフ |
なし |
あり (ハートマークに目玉)
|
対象性別 |
主に男性 (女性向け商品も少数あり)
|
男女 |
主な商品 | 長袖シャツ |
Tシャツ
|
ディテール | 装飾的 |
シンプル (ロゴ除き)
|
価格帯
直営店価格と YOOX価格では ズレがある場合あり
|
[YOOX価格] 1-3万円くらい |
[非公式情報] Tシャツなら 1万円前後の商品あり
|
主な販売商品 | [YOOX] 長袖シャツ 半袖Tシャツ ジャケット パンツ類 靴 |
こちらはYOOXでの 取り扱いはないので モール内非公式情報ながら こちらのほうがシャツブランドの 印象が強く "安いTシャツ" ばかりの印象。
その他、どんなものが メイン商品かは不明です
|
WEAR投稿数 (2017) |
約1500件 (長袖シャツ着用者が多い) |
約2000件 (Tシャツ着用者ばかり)
|
[まとめ]
コムデギャルソン・シャツは、"シャツブランド"と扱われているものの、
Tシャツブランドというよりも、長袖のやや高級のシャツブランドの印象。
それに対して、PLAYコムデギャルソンは、
日本で着用されているのは低価格な商品の代名詞であるTシャツばかりで、
コムデギャルソンが高くて買えないような若い世代向けの"試供品"的な位置づけである可能性が高い。
これ以上はわからない部分もあるので、
もっと詳しいことや正確なことを知りたい場合は販売店(直営店)などに直接問い合わせてみてください。
ダントツ世界最大の高級ファッション通販サイト「FARFETCH」
(ゲスト購入可能でスピード発送/返品/日本語サポート体制も充実しているので気軽に利用可能)

PLAYライン、SHIRTライン共に品揃え大量なので確実にお気に入りが密ります
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |