POLOラルフローレンの「ポロ(POLO)」とは?
このページについて
このページでは、ラルフローレンというブランドに必ずついてまわるキーワード
「ポロ(POLO)」
について、
「ポロとはなんなのか?」
「ポロ(POLO)とラルフローレンはどう関係あるのか」
「なぜラルフローレンにはPOLOという単語がついてまわるのか」
といったよくある疑問に回答していくページです。
ポロ(POLO)とは?
【そもそもPOLOとはなんなのか?】
POLOとはスポーツの競技名のこと。
"ポロシャツ"の語源とも言われている、イギリス上流階級層の伝統乗馬スポーツ。
【スポーツ競技「POLO」のルール】
馬に乗り、4人1チームでT字形のスティックを使用して相手のゴールに入れる競技。
【ポロシャツの名前の由来】
スポーツ競技「POLO」に使用されてきたことから、
- 襟付き
- いくつかの胸ボタン付き(3つくらい)
- 通気性のよい半袖シャツ
この特徴を持ったスポーツ系シャツが、
「ポロシャツ」と呼ばれるようになったと一般的には言われている。
スポーツ競技としての「ポロ(POLO)」と、ラルフローレンの関係性とは?
*以下、ラルフローレン公式サイトなど参考
<自身のネクタイブランド「POLO」が発足>
Ralph Lauren社創業者のラルフ・ローレン氏が、
若い頃にBeau Brummellというネクタイメーカーに勤めていた頃、
自分でネクタイをデザインしたいと思うようになり、
その会社の社長の賛同も得られたため、
当時のラルフローレン氏はスポーツに関心があったため、
その自分でデザインしたネクタイのラインに、
「Polo」
という名前をつけて1967年に製造・販売をスタート。
【なぜ、Poloというスポーツ競技をライン名に選んだのか?】
*なお、ラルフローレン公式サイトの説明によると、
数あるスポーツ競技からなぜ「Polo」という名前を選んだかというと、
「ポロはスポーティーで国際的な感覚を持つスポーツ」
「上品で、洗練されていて、スタイリッシュ」
だからとのこと。
*ここからはあくまで予測ですが、「Polo」と名付ければ、
ポロが、イギリス上流階級のお金持ちの人々に愛されているスポーツ競技ということで、
ネクタイを買ってくれるきっかけになるのでは、
ということもPOLOと名付けた理由の一つではないかと思われます。
すると、その上質で素晴らしいネクタイライン「Polo」は、
ニーマン・マーカス、ポール・スチュアートといった高級メンズウェアを
扱うトップブランドに認められて取引が実現し、ネクタイだけで50万ドルもの売り上げを記録。
その後、ネクタイだけではなく洋服のデザインもしたいと思うようになり、
1968年に「Poloメンズウェア」のフルラインをスタート。
1969年には、ニューヨークの Bloomingdale'sの店内に、
SHOP IN SHOPの形で「Polo Ralph Lauren」のショップをオープン。
1971年からはウィメンズシャツの取扱いもスタート。
<1972年、Poloシャツの誕生>
1972年からはオリジナルのメンズメッシュシャツ
「Poloシャツ」の販売をスタート。
のちにラルフローレンを代表するアイテムとなっていく。
その後も、スポーツライン「Polo Sport」
というラインのブランドを発表するなど、
最初のネクタイラインに「Polo」というライン名をつけたのをきっかけに、
「Polo」という単語と密接な関係をもったブランドに。
*様々な辞書や文献を見る限り、ラルフローレン社が誕生する前から、
ポロシャツに該当するPOLO競技向けウエアはあった模様ですが、
いつから「ポロシャツ」という名前が定着したのかなど、詳しくは情報整理中。
*「ライン名」とは、「ブランド名」「レーベル名」とほぼ同義語。
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |