クロエ(Chloe)とシーバイクロエ(See by chloe)の違い
このページは、フランスの世界的ブランド「クロエ」の2つのライン
「CHLOE」
「SEE BY CHLOE」
の違い、特徴について説明しているページです。
なお、2つのラインの価格差に関しては、通販サイトの販売品だけでは
はっきりとわからない部分があるため、わからない点はブランド側にお問い合わせください。
クロエ(CHLOE)とは?
クロエのライン「CHLOE」とは、
パリコレ(プレタポルテ)に参加しているクロエのメインライン。
【ショー開催】
パリコレクション(ウィメンズ・プレタポルテ部門参加)
*パリコレでも最高ランクのブランドの一つで、毎シーズン多数のスーパーモデルがショーに出演
【ブランド開始】
1952年
【主要価格帯(ネッタポルテ販売品参考)】
1000ドル前後が中心
(3000ドル前後の高額商品もあり)
【定番商品】
- "パディントン"バッグ
- 靴類
【YOOXでのChloeブランド紹介文】
エジプト生まれのパリジェンヌ、Gaby Aghionにより1952年に設立されたChloeを象徴するのは、
自由奔放な精神とクラシックな女性らしさ。
今日では、伝統をもとに現代的な気楽さと自身をたたえたウェアのほか、
人気のシューズ、Chloeの名が知られるきっかけとなったバッグを展開しています。
【正規品通販サイト】
- CHLOÉ (クロエ)
YOOX
シーバイクロエ(See by chloe)とは?
FARFETCH内の販売ディレクトリ直リンク
SEE BY CHLOEhttps://www.farfetch.com/jp/shopping/women/designer-see-by-chloe/items.aspx
違いまとめ
項目 | CHLOE | SEE BY CHLOE |
立ち上げ | 1952年 | 2001年 |
位置づけ | メインブランド | シスターブランド(低価格ブランド) |
中心価格帯 (通販サイト参考) |
1000ドル前後 | 2万円から5万円 |
高価格帯商品 | 一部アウターは5000ドル前後 | 一部アウターは10万円前後 |
低価格帯商品 | 300ドル前後 | 2万円前後 |
参加コレクション | パリコレクション | - |
男女区分 | ウィメンズ | ウィメンズ |
*為替変動、景気変動などにより価格帯はズレが発生していく可能性あり。
*それぞれの年商は不明。
ダントツ世界最大の高級ファッション通販サイト「FARFETCH」
(ゲスト購入可能でスピード発送/返品/日本語サポート体制も充実しているので気軽に利用可能)

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |