COACHとCOACH1941
アメリカのバッグ中心の高級ブランド「COACH」と
その派生ブランド「COACH1941」の位置づけの違いや、
同義語で短縮されているだけなのか、
ターゲットは?
といった情報。
http://japan.coach.com/
まずはじめに、COACHとCOACH1941は同じブランドで、短縮して「COACH」なのか?、という点
ブランドの正式名が「COACH1941」で、
普段は短縮して「COACH」なのではないか?と説も一部ではあるもののの、
国内外での信頼あるメディア情報を参考にすると、短縮されているわけではなく、
この2つは別物(別コレクション)。
COACHとは?
「COACH」とは、
エルメスやヴィトンよりも手に入れやすい価格帯で
日本でも大人気の1941年創設のNY拠点のバッグ系ブランド。
1941年にニューヨークのマンハッタンにて家族経営の革製品工房としてスタート。
そして、素晴らしい職人たちの作る製品はたちまちNYで大人気となる。
1990年代からは取扱ジャンルの多角化がスタート。
1996年にはリード・クラッコフがコーチに参画し、さらに勢いが加速。
2000年にはニューヨーク証券取引所に上場し、
2000年代に入ってからは手に入りやすい高級ブランドとして日本でも人気に。
近年では衣料分野にも進出。
日本での出店先は大都市路面店からショッピングセンターまで様々。
バッグの価格帯は5-10万円程度で、
VOGUEなどの高級ファッション誌に広告が載る
"高級ブランド"に分類される世界中のバッグブランドの中で最安値であるともいわれる。
FARFETCH内の販売ディレクトリ直リンク
https://www.farfetch.com/jp/shopping/women/coach/items.aspx
COACH(コーチ)メンズ
https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/coach/items.aspx
COACH1941とは?
「COACH1941」とは、
2016年頃からメンズはロンドンコレクション、
ウィメンズはNYコレクションで発表されている新ライン。
(それまでは「COACH」というブランド名にてショーに参加していた)
公式サイトでは
「ブランド初のランウェイコレクション COACH1941」
と説明されているので、ショーに参加するラインというような位置づけであるようです。
そして、直営通販の品揃えを参考にする限り、
衣料を発表するショーに参加するブランドのため、バッグではなく衣料分野の品揃えが中心でかなり高額。
バッグの取り扱いもあるものの、バッグも本家COACHより高額なため、
総合的には
- ショーに参加する「ランウェイコレクション」の名前
- 衣料の品揃えが中心
- 高級系
上記のようなコレクションであるようです。
公式サイトでの長文説明
「COACH誕生の年を冠したCOACH1941。
受け継がれてきたクラフトマンシップと豊かなクリエイティビティを誇るレザーブランド、COACHを象徴するコレクションです。」
クリエイティブ・ディレクターのスチュアート・ヴィヴァースという人物で、
メンズも2017年からロンドンから撤退してNYコレクションに参加する形になった模様。
(正確なことは流動的でいまいちわからず)
NYのショーはNYコレクション最高ランクの扱いの一つで、
ゲストとして世界中のセレブが招待されるほか、
ランウェイにも世界中のギャラの高いスーパーモデル達が多数出演しており、
徹底的に高級感を演出している印象。
COACHとCOACH1941の比較
項目 | COACH | COACH1941 |
誕生 | 1941年 | 2016年頃 |
位置づけ (おおまか) |
メインブランド (バッグ中心) |
■ランウェイコレクション ■衣料系ライン ■高級系
|
対象性別 |
男女 | 男女 |
参加ショー | - | NYコレクション |
主な商品 (通販参考)
店舗では 一致しない 可能性あり
|
バッグ 財布 アクセサリー 靴 腕時計 など
|
衣類 バッグ |
価格帯 (バッグ分野) |
5-10万円 |
10-20万円 |
価格帯 (衣料分野) |
- |
5万円から 20万円 |
単独店 (日本国内) |
多数あり | 見当たらず |
価格帯は直営通販参考
ダントツ世界最大の高級ファッション通販サイト「FARFETCH」
(ゲスト購入可能でスピード発送/返品/日本語サポート体制も充実しているので気軽に利用可能)

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |