TRUSSARDIとTRUSSARDI JEANSとTRU TRUSSARDI STILE
イタリアの高級ブランド、トラサルディに関連するブランド、
- トラサルディ(TRUSSARDI)
- トラサルディ・ジーンズ(TRUSSARDI JEANS)
- トゥルー・トラサルディ・スティーレ(TRU TRUSSARDI STILE)
の位置づけやコンセプト、歴史、価格帯などの違い比較。
トラサルディ(TRUSSARDI)
「トラサルディ(TRUSSARDI)」とは、
1911年にダンテ・トラサルディが創業し、
1980年代からミラノコレクションに参加続けている、
100年以上の歴史を誇るミラノのブランド。
なお、ミラノコレクションには男女両部門に参加。
そして、そのメインブランドが「トラサルディ(TRUSSARDI)」ということになるようです。
オンラインストアを参考にすると、
ミラノコレクションにて衣料商品を発表しているものの、
こちらは基本的にバッグやアクセサリーの品揃えが中心。
(Trussardi Juniorという子供商品と思われる商品も少しあり)
[主な展開商品]
- バッグ
- アクセサリー
- 靴
- サングラス
- 衣料
FARFETCH内の販売ディレクトリ直リンク
https://www.farfetch.com/jp/shopping/women/trussardi/items.aspx
トラサルディ・ジーンズ(TRUSSARDI JEANS)
「トラサルディ・ジーンズ(TRUSSARDI JEANS)」とは、
マイナーなブランドのため、100&はっきりとした位置づけはわからない部分もあるものの、
オンラインストアの品揃えを参考にすると、
バッグやアクセサリーといった非衣料が中心のメインブランド「トラサルディ」と比較し、
名前通り、ジーンズ商品を中心とした衣料商品が大半をしめるブランドといったところ。
(ただし、こちらもバッグの取り扱いあり)
そして、メインブランドと比べて価格帯が明確に安いので、
こちらのほうはメインブランドよりも若い世代がメインターゲットではないかと思われます。
YOOX内の直通カテゴリ直リンク
TRUSSARDI JEANSメンズ
トゥルー・トラサルディ・スティーレ(TRU TRUSSARDI STILE)
「トゥルー・トラサルディ・スティーレ(TRU TRUSSARDI STILE)」とは、
本国側のオンラインストアでは取り扱いがなく、
株式会社KINGという東証一部に上場する日本の会社が展開しているブランド。
なお、歴史が複雑で1986年にこの会社が「トラサルディ」という名前でスタートし、
のちに「トゥルー・トラサルディ・スティーレ」と改名されたそうです。
そして、こちらはレディースのみであるようです。
キング社HP内にショップリストあるものの、大都市の老舗百貨店内に出店。
商品は店舗内装写真を参考にすると衣料しか見当たらないので、衣料専門系ブランド。
通販ないので価格帯は不明。
[キング社HPでのブランド説明]
イタリア「トラサルディ」の100周年を機に誕生したコラボレーションブランド。
上質・ナチュラル・オリジナリティをキーワードに、ミラノの香りを常に若々しく表現。
株式会社KING・・・・・年商100億円を超える大企業
[注記]
ただし、本国側ショップ検索では
「TRU TRUSSARDI」というショップがあることは判明しており、
これと「TRU TRUSSARDI STILE」とは関係があるのか、
といったことはあまりにも複雑でわからないので、ブランド側までお問い合わせください。
TRUSSARDIとTRUSSARDI JEANSとTRU TRUSSARDI STILE
項目 | TRUSSARDI | TRUSSARDI JEANS |
TRU TRUSSARDI STILE |
運営 | 本国側 | 本国側 | 株式会社KING (日本の会社) |
位置づけ | メインブランド。 高額でバッグ中心 |
ジーンズ中心の 低価格な 衣料系ブランド。 |
TRUSSARDIの100周年を 機に誕生した コラボブランド。 |
主な商品 | バッグ アクサセリー |
衣料(ジーンズ中心) バッグ |
衣料 |
対象 | 女性 男性 △子供 |
女性 男性 |
女性 |
バッグの価格帯 | 10-30万円 | 2-3万円 | 不明 |
衣料価格帯 | 3-10万円 | 1-3(5)万円 | 不明 |
日本店舗 | 公式サイトの ショップ検索では みつからず |
公式サイトの ショップ検索では みつからず |
大都市百貨店内 |
ダントツ世界最大の高級ファッション通販サイト「FARFETCH」
(ゲスト購入可能でスピード発送/返品/日本語サポート体制も充実しているので気軽に利用可能)

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |