オンワード樫山メンズブランド:五大陸と23区オムの違い + enterG
このページについて
オンワード樫山のメンズブランドの中で、
レディースの「組曲、23区、自由区」のように漢字・数字系のブランド名である
- 五大陸
- 23区オム
の特徴や微妙な違いをまとめたページです。
*メーカー側のイメージ刷新により、コンセプト・ターゲットなどは変動する可能性があります。
「五大陸」とは?
オンワードクローゼット
"五大陸(ごたいりく)"とは、
大手アパレルメーカーのオンワード樫山によるフォーマル系のメンズ主力ブランド。
「日本発世界服」がコンセプトで、1992年にスタート。
2013年頃に近年5人の歌舞伎俳優がイメージキャラクターに就任。
(片岡愛之助、尾上松也、中村歌昇、中村壱太郎、 中村隼人)
【五大陸というブランド名の由来(ニュースリリース参考)】
世界的な視野で活躍する、センスと品格を併せ持った
“ジャパニーズ・ジェントルマン”に着用してほしいという想いから“東京発国際服”として1992年にスタート。
2015年秋冬シーズンからはブランドコンセプトを“日本発世界服”に変更。
【ターゲット(ニュースリリース参考)】
“ジャパニーズ・ジェントルマン” センスと品格を併せ持った、今後の日本を担う40歳代ビジネスマン
【オンワード樫山HP(子会社)でのブランド説明】
英国の伝統、フランスの華やぎ、イタリアの粋、アメリカの合理性・・・。
それらを日本の繊細によって仕立てたジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダードを提案します。
【オンワード・ホールディングスHP(親会社)でのブランド説明文】
英国の伝統をベースに、日本のビジネスマンの”こだわり”に応える東京発国際服。
背広の語源である紳士服の聖地サヴィルロウ。
その伝統を基本にしながら、今の時代感を融合したモダンなブリティッシュ・スタイルを提案。
公式通販リンク
- 五大陸通販カテゴリ
オンワードクローゼット
五大陸公式サイト[http://gotairiku1992.jp/]
「23区オム(HOMME)」とは?
【その他】 enter G(エンター ジー) - こちらは漢字・数字関係なし
五大陸と23区オムの比較(違い・共通点)
項目 | 五大陸 | 23区オム | enter G |
デビュー年度 | 1992年 | 不明 | 2016年 |
年商 (2015年2月期) |
47億円 | 不明
*その他セクション扱いで 単独年商不明 |
- |
分類 | フォーマル | ビジネスカジュアル | ビジネスシャツ |
ターゲット (年齢層、職業など) |
40歳代ビジネスマン |
今のところ不明ながら サイト起用モデルの雰囲気を 参考にすると20代くらいの 男性がターゲットと思われます
|
若い世代 ターゲット |
主要アイテム | スーツ (上下一式) ワイシャツ ネクタイ |
ジャケット | ワイシャツ |
出店先 | 百貨店 | 百貨店 | ラオックス店内 |
[共通点]
- おおまかに分けるとビジネス系ブランドである点
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |