レリアン社の各ブランド用語
大手婦人服メーカー・レリアン社の似たようなオリジナルブランド、
- レリアン(Lelian)
- キャラ・オ・クルス(CARA O CRUZ)
- アンレクレ(en recre)
- NEMIKA
のターゲットや店舗数、価格帯などの違い比較。
[レリアン社情報]
株式会社レリアン
1968年創業。
2016年3月度の年商は468億円という、婦人服専門では国内トップクラスの一流メーカー。
婦人服事業ではレリアン、キャラ・オ・クルス、アン レクレの3つが主力ブランド。
その他、バラの栽培・販売事業も行う。
ブランドとしての「レリアン(Lelian)」とは?
ブランドとしての「レリアン(Lelian)」とは、
株式会社レリアンの創業時からのメインブランドという扱いの大人の女性世代向けブランド。
「洗練、気品、女らしさ」がコンセプト。
2016年時点でのイメージキャラクターは、
1979年生まれで30代後半の生方ななえさん。
全国の百貨店に大量出店しており、中心価格帯は2-5万円。
[会社HP掲載のコンセプト]
1968年にプレタポルテ感覚のファッション・ブランドとして誕生したレリアン。
洗練、気品、女らしさをコンセプトに、品質と着心地を追求した大人のファッションをご提案します。
公式通販
キャラ・オ・クルス(CARA O CRUZ)とは?
キャラ・オ・クルス(CARA O CRUZ)とは、
レリアン社の主力ブランドの一つで、オンではなくオフタイム向けの日常衣料ブランド。
「遊びの時間、いつまでも」がコンセプト。
価格帯はレリアンより低価格。
[会社HP掲載のコンセプト]
大人の女性のオフタイムシーンを演出するクラスカジュアルをご提案するキャラ・オ・クルス。
レリアンの気品や上質感はそのままに、ハイセンスな遊び心を加えた大人が楽しめるアイテムをお届けします。
[公式映像]
アンレクレ(en recre)とは?
「アンレクレ(en recre)」とは、
オリジナルブランド商品もある大人の女性向けセレクトショップ。
こちらも3つの主力ブランドの一つ。
こちらは東京エリアが主な出店先で、
高級住宅街の中の個人経営のような小さなビルの1Fや、商業施設内などに出店。
オリジナルブランド商品の中心価格帯は1-2万円。
店舗全体の商品価格帯は不明。
[会社HP掲載のコンセプト]
アン レクレは遊び心あふれるアイテムをご提案するセレクトショップ。
気品、洗練、かわいらしさをコンセプトに
ヨーロピアンテイストのカジュアルファッションや小物をお届けしています。
NEMIKA by Lelian
「NEMIKA(NEMIKA by Lelian)」とは、
主力事業ではなく2014年スタートの新業態。
こちらは、情報が少ないので、どんな業態かは公式サイトでご確認ください。
また、レリアン社のブランドの一つとして会社HPで紹介されてはいるものの、
「新コンセプトストア」という位置づけらしいので、
セレクトショップ的なもので、オリジナルブランド品があるかどうかも不明です。
[会社HP掲載のコンセプト]
NEMIKAは根実花。 ファッションは、ファッションのためにあるのではない。
人の生活の、最低の必要であり最高の表現である。
根とは、過去の培ってきた歴史。 実とは、現在のその人そのもの。
花とは、未來にむけたその人の表現。
NEMIKAは、根をはり、実をつけ、花を咲かせる。
華やかながらも凛とした憧れられるべき理想の女性像を想定し ファッションやカルチャーを提案いたします。
NEMIKA公式サイト
http://nemika.jp/
各ブランドの比較
項目 | レリアン | キャラ・オ・クルス | アン・レクレ *オリジナルありの セレクトショップ |
NEMIKA [不明な点多い] |
スタート | 1968年 |
1990年 | 1999年 | 2014年 |
位置づけ | 創業時からの メイン事業 (基幹ブランド) |
レリアンブランドの オフタイム向け バージョン
|
大人のセレクトショップ | 新コンセプトストア |
価格帯 | 2-5万円くらい | 1-3万円 |
[自社商品] 1-2万円
|
自社商品があるか、 また価格帯は不明 |
主な出店先 | 全国各地の 百貨店 |
全国各地の 百貨店 |
路面店(ビル1F) 商業施設内 |
店が少ないので、 傾向不明 |
店舗数 (2016) |
多すぎて 正確な数不明 (100店舗以上) |
約40店舗 | 約20店舗 (東京中心) |
2店舗 |
マガシークは各ブランドの在庫が豊富

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |