【オンワード樫山アラフォー・アラフィフ系】自由区とJOSEPHとJANE MOREとM.S.Kの違い
オンワード樫山の似たようなアラフォー世代の女性向けブランド
- 自由区
- ジョゼフ(JOSEPH)
- JANE MORE(ジェーンモア)
- M.S.K(エムエスケイ)
の違い情報。
自由区
オンワード樫山のブランド
「自由区(じゆうく)」
とは、
オンワード樫山の大人の女性向けのウィメンズブランド。
アラフォー世代の女性向けに2000年にスタート。
通販サイトを参考にすると価格帯は1万5000円から3万円。
オンワードクローゼット
公式通販リンク
- 自由区公式通販カテゴリ
オンワードクローゼット
- 自由区通販 マガシーク
【歴史】
"上品・上質・日常着"をコンセプトに、
40歳前後の女性に向けて2000年秋にデビュー。
【コンセプト(2015年時点)】
自然体で輝く女性、HAPPINESS WORMANをコンセプトに、
人と会う、人と過ごすシーンをハッピーに、また、華やかに彩るワードローブを提案。
プレシャスでコンフォートな素材でお出かけシーンを華やかに演出する「オトナハナヤカ」と
旬トップス×旬ボトムスをスタイリングする日常の為の「デイリーリュクス」、
2つのキーワードから生まれるグレード感と大人の女性の余裕を持ったスタイリングの提案。
【歴代の主なイメージキャラクター】
- 安田成美(2005年就任)・・・・・39際の頃に就任
- 中山美穂(2008年就任)・・・・・38歳の頃に就任
- 長谷川理恵(2010年就任)・・・・・37歳の頃に就任
- 富岡佳子(2014年8月就任)・・・・・45歳の頃に就任
*歴代のイメージキャラクターは、40歳前後の頃にイメージキャラクターに就任している。
ジョゼフ(JOSEPH)
ジョゼフ(JOSEPH)とは、
オンワード樫山が日本で展開しているロンドン系の海外レディースブランド。
本家のJOSEPHはロンドンコレクションに参加している英国を代表するブランドで、
オンワード樫山によるこのブランドのメンズ版には「JOSEPH HOMME」という風に
"HOMME"という名前があとに付くが、
こちらのブランドは
「JOSEPH FEMME」
「JOSEPH WOMEN」というような名前ではなく、「JOSEPH」というブランド名。
主に全国の百貨店に出店しており、中心価格帯は2万円から5万円。
ただし、一部高級アウター商品は10万円から30万円。
会社HPにターゲット年齢層データはないものの、
直営通販サイトで起用されているモデルの推定年齢や主な掲載雑誌から分析すると、
30代から40代あたりの女性がメインターゲットと思われます。
【オンワード樫山HPでのブランド説明】
SLICK&CHIC。
エッジの効いたクラシックでタイムレスなエッセンシャルラインと
トレンドをほどよく取り入れたコレクションラインを提案。
【主な掲載雑誌(オンワードクローゼット参考)】
- Oggi
- VERY
- STORY
- DRESS
- Precious
- GOLD
- MARISOL
- VOGUE
- FUGARO
オンワード直営通販リンク
JANE MORE(ジェーン・モア)
M.S.K(エムエスケイ)
M.S.K(エムエスケイ)は、
オンワード樫山のアラフォー系女性向けと思われるブランド。
公式サイトには実店舗情報はなく、通販限定ブランドの可能性あり。
価格帯は5000円から1万5000円と、自由区、JOSEPH、ジェーンモアより明確に安い。
公式サイトやオンラインストアでは、
アラフォー世代の人気モデル・滝沢眞規子さんをイメージキャラクターとして押し出しているため、
公式的な情報はないものの、アラフォー世代がメインターゲットと思われます。
なお、オンラインストアでも取り扱いも少なめで、今のところ小規模事業である模様。
MSK通販ストア オンワードクローゼット
【会社HPでのブランド説明】
Material,Standard,Knowledge。
素材の良さや時代のベーシックを知り尽くしている。
日常のライフスタイルの中で、自分らしさや自分の時間を大切にし、
毎日を快適に過ごしたいと願う大人のためのワードローブ。
【歴代の主なイメージキャラクター】
- 滝沢眞規子(1978年生まれ)・・・・・2015年時点でアラフォー世代
自由区とJANE MOREとM.S.Kの比較
*ターゲット年齢層に関する公式情報はなかなか表記がないため、
イメージキャラクターの推定年齢層などから推測したものです。
明確な情報が知りたい場合はブランド側までお問い合わせください。
項目 | 自由区 | JOSEPH | JANE MORE | M.S.K |
デビュー | 2000年 | 不明 | 不明 | 不明 |
販路 | 百貨店 | 百貨店 | 百貨店 | - |
メインターゲット 年齢層 |
40歳前後 (アラフォー) |
40代中心
*30代と アラサーも含む |
推定で40代と 50代くらい |
40歳前後 (アラフォー) |
メイン価格帯 (2015年時点) |
1.5-3万円 | 2-5万円 |
1.5-3万円 | 5000円から 1万5000円 |
カテゴリ | ■エレガンス ■カジュアル |
■高級カジアル ■ロンドン系 |
■カジュアル ■フォーマル |
■ベーシック ■低価格 |
売上高 (2015年2月期) |
93億円 |
49億円 (男女両部門合計) |
28億円 | -
*多分まだ少額 |

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |