ベネトングループ:BENETTON(ベネトン)とSISLEY(シスレー)
ベネトングループに属するイタリア発祥の衣料ブランド
「BENETTON(UNITED COLORS OF BENETTON)」
と姉妹ブランド
「SISLEY」
では、ターゲット、価格帯、コンセプトなど何が違うかをまとめたページです。
「BENETTON(ベネトン)」とは? - UNITED COLORS OF BENETTON
「BENETTON(ベネトン)」とは、
世界各地に店舗があるイタリアを代表するカジュアルブランドで、
他の国で言うと日本のユニクロ、アメリカのGAPのようなブランド。
正式名は「UNITED COLORS OF BENETTON」で名前通りカラフルな生地であることが特徴といわれる。
1965年に創業し1970年代から海外展開がスタート。
1974年にはSISLEYがグループに参画。
1980年代からよりグローバルなブランドとなっていき、1982年には日本進出。
日本法人名はベネトンジャパン株式会社。
1980年代半ばからはF1チームも保有するようになり、F1を通じてさらに有名に。
2005年にはベネトンストアが世界120か国で計5000店舗を突破。
現在の日本での主な出店先はイオンモールなどのショッピングセンター内。
その他、オンラインストアあり。
[マガシークでのブランド説明]
1955年、イタリアにてニットウェアのデザインが地味なことに目をつけたルチアーノ・ベネトンが、
カラフルなニットの生産を始め「トレ・ジョリー」を創業。
後に改名して「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン」となりました。
「ベネトンカラー」ともいうべき鮮やかな色彩を特徴として、
様々なデイリーシーンに対応するウェアを提案し、幅広い年齢層から支持されています。
世界60カ国でレディース・メンズウェア・キッズウェアを中心に
アパレル、服飾雑貨などを展開するイタリアを代表するファッションブランドです。
[ZOZOTOWNでのブランド説明]
幅広い年齢層から支持されているイタリアブランド。
トレンド感の高い個性的なデザインやスタイルはもちろん、
豊富なカラー展開が魅力のベーシックラインも揃えた充実のトータルショップです。
公式通販
ベネトン通販カテゴリ ZOZOTOWN
ベネトン・アウトレット通販 アウトレットピーク
SISLEY(シスレー)とは?
「SISLEY(シスレー)」とは、
会社の歴史によると元々はベネトングループとは関係ないブランドらしいものの(詳細不明)、
1974年にベネトングループ入りした衣料ブランド。
なお、こちらはウィメンズ商品しか扱っていない店舗があるほか、
オンラインストアでの品揃えをみていても、ベネトンとは違い主に女性ターゲットのようです。
そして、系統としてはシンプルでユニクロ的なベネトンとは逆に、
「最新トレンドを取り入れたスタイルを展開しているブランド」であるそうです。
また、カラフルなベネトンとは違い、黒が基調という記載あり。
店舗数はわずかなので、店が近くにない場合はオンラインストアが便利。
価格はベネトンとの大きな差は感じられず。
[SISLEY公式サイトでのブランド説明]
1974年からイタリアで展開する、日常をファッショナブルに過ごしたいと願う人に向けた、
最新トレンドを取り入れたスタイルを展開しているブランド。
黒を基調としながら、時には旬のトレンドカラーを取り入れ、
素材選びやディティールにこだわり、都会的で型にはまらない独自のファッションセンスを追求するスタイルを提案しています。
創造とイマジネーションのフュージョンから生み出されるコレクションは、
スポーティなウェアやエレガントなドレスまで幅広く、日々の生活の
どのシーン・どのニーズにも合うアイテムで構成され、世界中のファッショニスタから注目を集めています。
[ZOZOTOWNでのブランド説明]
都会的でモダン、セクシー&フェミニン
公式通販リンク
SISLEY直営ストア Yahooショッピング
SISLEY通販カテゴリ ZOZOTOWN
2ブランドの違い比較
項目 | ベネトン | シスレー |
創業 | 1965年
*1982年に 日本進出
|
不明
ベネトングループ 入りしたのは1974年 |
特徴 |
シンプル ベーシック カラフル
|
1.最新トレンドを取り入れた スタイルを展開しているブランド
2.黒基調 |
対象性別 | 男女&子供 |
主に女性 |
衣料分野 価格帯 (大人商品)
|
3000円から 1万円 |
3000円から 1万円 |
主な出店先 | ショッピングセンター | 店舗数わずかで傾向不明 |
店舗数 (2016) |
約25店舗
その他、 アウトレット業態あり
|
3店舗 |
競合 | ユニクロ GAP |
ZARA H&M Forever21 GU
|

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
サイト全体メニュー
総合トップページ | トップページへのリンク。是非、ブックマーク宜しくお願いします。 |
---|---|
[雑学] 年度別の流行/ファッション史 | 2020年春新設。年度別の流行商品・流行色・ファッション業界の出来事、モデルのトレンド、活躍したデザイナーなど。この分野の歴史を大雑把に把握したい人向け |
楽しく読める服飾系トリビア | 2020年春新設。この分野の「なるほど!」と思う面白いデータやエピソード・歴史をご紹介。在宅中にヒマである中、何か面白い文章を読みたいかたにおすすめ。 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/染色/服飾系基本用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
素材/繊維解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
色DB | 色用語解説、メジャー/マイナーカラーの色見本、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
年齢別の適合雑誌ガイド | 男女/年齢別の、ターゲット年齢層に合うファッション誌・ライフスタイル誌・各種情報誌をご紹介 |
服飾系の賞/コンクール情報 | 国内外に存在するデザイナー・学生・ビジネスマン・ジャーナリスト向けの各賞を紹介 |
服飾業界人/学生向け専門媒体 | 業界人や専門学生向けの雑誌・新聞などを紹介 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する、似たような姉妹ブランドのターゲットやコンセプトの違いを簡潔に説明 |