TSIホールディングス傘下 (株)ローズバッドのストアブランド比較
ROSE BUD(ローズバッド)
ローズバッド社によるセレクトショップ
「ROSE BUD」と同名の看板オリジナルブランド。
2000年代から若い女性層の間で高い人気を誇り続けてきた事で知られ、
日本を代表するレディースブランドの一つ。
特徴は
- カラフルである事
- 単価が格安である事
などで、20歳前後の若い女性層から大人世代まで幅広い世代の間で人気。
オンラインショップの品揃えも圧倒的な数。
マガシークでのコンセプト説明(ショップ全体)
名前の由来は、薔薇のつぼみのように
あらゆる女性の心を掴みつつさまざまな花を咲かせること。
豊富なカラー・ファブリックを使用したウェアなどを展開する
オリジナルブランド「ROSE BUD」をはじめ、
アメリカ・ヨーロッパを中心に世界中からセレクトした
インポートのシューズ・バッグ・アクセサリーから、
モード感溢れるドレスやデニムなど
フルアイテムの揃うクローゼットのようなセレクトショップ。
CREOLME(クレオルム)
ストリートとヴィンテージの2要素を含むブランド。
こちらもROSE BUD同様に商品単価安め。
また、ストリート系という事もあり、派手な商品が多め。
公式サイト掲載のコンセプト
「VINTAGE(過去)×STREET(今)」
混在したルーツから生まれる新たなるインスピレーション。
伝統的な物にユースカルチャーの要素を落とし込んだコンテンポラリーなデザインを展開。
年齢やスタイルを定義することなく
直感・本能でファッションを楽しむ女性に向けて、
アトラクティヴなスタイルを提案。
mici(ミチ)
2017年秋デビュー。
相反する要素をデザインに盛り込んだカジュアル系ブランド。
ボーイッシュ/マニッシュ系の女性モデルがイメージキャラクターを務めている。
公式サイト掲載のコンセプト
CasualとMode、FeminityとMasculinity・・・・。
相反するエレメントを素材とデザインで表現。
思わず手に取って自分のワードローブに加えてしまいたくなる、
エッジの効いたカラーバランスや立体感のあるディテール。
ブランド名の「mici」は、
自分が「満ちる」
自分の「未知」なる可能性・・・
「私」のまわりの様々な「ミチ」を表現。
自由に、自分らしくファッションを楽しむ女性へ
上品なカジュアルアイテムを提案するブランドです。
GENE HEAVENS
大人の女性向けのカジュアルブランド。
シンプルで、ゆったりとしたワイドなデザインの商品が多い。
毎シーズン、様々なブランドとのコラボを行っている。
GENEとはジーンズの語源となったフランス語。
そしてまた「遺伝子」という意味合いもあり。
他の遺伝子(外部ブランド)とのコラボを行い続ける事で、
双方の世界感をアップデートしていく姿勢である事も特徴であるそうです。
公式サイト掲載のコンセプト
心地よい時間を大切にする自由な大人の女性のためのNEW STANDARD WEAR。
いつの時代も女性のワードローブに欠かせないDENIMやMILITARYや、
心地良い時間に着る着心地のいいCOZY WEAR等を独自のフィルターでUP DATE。
じゃぶじゃぶ洗えるようなデイリーに着回しが効くアイテムから
オーセンティックなスタンダードウェアを展開。
大人の女性らしくカジュアルな中にどこかフェミニンなムードも取り入れています。
4ブランドの比較
ROSE BUD | CREOLME | mici | GENE HEAVENS | |
主な商品 |
衣料 バッグ 財布 小物 帽子 などなど |
衣料 | 衣料 | 衣料 |
コンセプト/特徴 |
カラフル | ストリート × ヴィンテージ (こちらも カラフル) |
相反する要素を 合わせ持つ カジュアル |
大人向け デイリー カジュアル (ゆったり系商品が多い) 毎シーズン、 コラボ事業を行う。 |
直営通販 品揃え (2020年) |
大量すぎて 正確な数は不明 (明確に最大規模) |
約100品 | 約50品 | 約50品 |
平均的な 商品単価 |
[衣料] 5000円前後から 1.5万円 |
5000円から 2万円 |
主に1万円台 | 主に1万円台 |
ターゲット |
[推定] 20代 30代 |
不明 | アラサー など |
大人世代 (具体的な 年齢層は記載なし) |

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
[コスメ姉妹ブランド]