フランドル社(シンプル/ベーシック系)
I.T.’S. international(イッツ・インターナショナル)
日本のものづくりにスポットを当てたというベーシック系ブランド。
長く着ていける服作りを目指しているそうです。
推定のメインターゲットはアラサー世代から40代あたり。
イッツインターナショナル単独店や7-IDコンセプト単独店で取り扱う。
無地のシンプルな商品が多く、装飾性がない事もあって値段安い。
主な掲載雑誌
- steady
- Oggi
- andGIRL
- MORE
- BAILA
- CLASSY
- LEE
- STORY
- 美ST
会社HP掲載のコンセプト
世界中の女性たちを私達の手で美しくしたい。
「ものづくり」にかける想いと、「世界一」といわれる日本の繊維と匠の技。わたしたちが追い求める「究極のベーシック」着心地が良くて何度洗ってもよれにくい服、つまり、愛着を持って長く着ることのできる服づくりを実現しています。
オンラインストアのコンセプト
JAPAN COUTURE -紡ぎ出す美しき日本の品質-

Maison de Beige(メゾン・ド・ベージュ)
2016年にデビューしたブランド。
デビュー発表時の会社発表のリリース記事には
- シンプルで上品なカジュアルブランド
- ターゲット=20代から40代を中心におしゃれに興味があり自分のスタイルを持っている本物志向の女性
- フレンチトラッド系
というような記載があり。
まとめていうと、
「20代から40代を対象とする、シンプルなフレンチカジュアルブランド」
といったところ。
商品単価は、イッツインターナショナルより少しだけ高めのようです。
主な掲載雑誌
- CLUEL
- BAILA
- with
- 美ST
会社HP掲載のコンセプト
2016年秋冬、フランドルからデビュー。
Intelligence(知性)Cute(可愛らしい)High Quality(上質)を軸に、
ほどよいカジュアルさとキュートさ、エスプリのきいた
フレンチシックなスタイルを提案します。
オンラインストアのコンセプト
まるでパリジェンヌのデイリーウェア。
2ブランドの比較
I.T.'S International | Maison de beige | |
ターゲット |
アラサー世代 30代 40代 |
20代 30代 40代 |
系統/ コンセプト |
JAPAN COUTURE | 上品でシンプルな フレンチカジュアル |
平均的な 商品単価 (アウター以外) |
3000円から 1万円 |
5000円から 1万5000円 |
取扱店 | イッツインターナショナル単独店 7-IDコンセプト単独店 |
スーペリアクローゼット(複合店) INED店舗内 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
同一ブランド用語(衣)
[コスメ姉妹ブランド]