ワインレッド
基本情報
ワインレッドとは、その名の通り赤ワインのような赤紫色のこと。
具体的には少し暗めな赤紫色といったところ。
製品の色としてポピュラーで、
鮮やかさと落ち着いた雰囲気の両面性があるため、明るい色から暗い色まで 様々な色と合う。
6桁の色コード的には「#b33e5c」。
■ワインレッドの色見本
ワインレッド |
#b33e5c |
独自作成の見本画像(JPG)

似た色との違い(ボルドー)
【ワインレッドとボルドーの違い】
ワインレッドよりボルドーのほうが濃い色で、ボルドーは茶色に近い。
(バーガンディという色もボルドーとほとんど同じような色)
ワインレッド |
#b33e5c |
ボルドー |
#6c272d |
ワインレッドと、白からクリーム色にかけての色(アイボリー/クリーム色/オフホワイト)
■ワインレッドときなり色(オフホワイト系)
ワインレッド と きなり色 |
ワインレッド と きなり色 |
■ワインレッドとアイボリー(#f8f4e6)
ワインレッド と アイボリー |
ワインレッド と アイボリー |
■ワインレッドとクリーム色(#fff3b8)
ワインレッド と クリーム色 |
ワインレッド と クリーム色 |
■ワインレッドと市販品におけるオフホワイトの平均カラー(#fefee0)
ワインレッド と 市販オフホワイト平均 |
ワインレッド と 市販オフホワイト平均 |
ワインレッドと灰色との組み合わせ(チャコールグレー/基本グレー/ライトグレー)
■ワインレッドとチャコールグレー(#4e454a)
ワインレッド と チャコールグレー |
ワインレッド と チャコールグレー |
■ワインレッドとグレー
ワインレッド と グレー |
ワインレッド と グレー |
■ワインレッドとおおまかなライトグレー(#c3c2b6)
ワインレッド と ライトグレー |
ワインレッド と ライトグレー |
■ワインレッドと灰白色(#e9e4d4)・・・・・淡い灰色系
ワインレッド と 灰白色 |
ワインレッド と 灰白色 |
ワインレッドと各種紫色系カラーの組み合わせ(パープル/バイオレット/オーキッドなど)
■ワインレッドとパープル(基本的な紫色)
ワインレッド と パープル |
ワインレッド と パープル |
■ワインレッドとバイオレット(青紫色)
ワインレッド と パープル |
ワインレッド と パープル |
■ワインレッドとオーキッド
ワインレッド と オーキッド |
ワインレッド と オーキッド |
■ワインレッドと藤色(うすい青紫色)
ワインレッド と 藤色 |
ワインレッド と 藤色 |
■ワインレッドとマゼンタ(鮮やかな赤紫色)
ワインレッド と マゼンタ |
ワインレッド と マゼンタ |
■ワインレッドと白藤色(#dbd0e6)・・・・・パステルパープル系
ワインレッド と 白藤色 |
ワインレッド と 白藤色 |
ワインレッドと茶色系カラーの組み合わせ(茶色/うす茶色/こげ茶色など)
*こちらも、似たような色である茶色系カラーとの組み合わせ。
■ワインレッドと茶色(#965042)
ワインレッド と 茶色 |
ワインレッド と 茶色 |
■ワインレッドとブラウン(#8f6552)
ワインレッド と ブラウン |
ワインレッド と ブラウン |
■ワインレッドとこげ茶色(#6f4b3e)
ワインレッド と こげ茶色 |
ワインレッド と こげ茶色 |
■ワインレッドと亜麻色(淡い茶色系)
ワインレッド と 亜麻色 |
ワインレッド と 亜麻色 |
■ワインレッドとチョコレート色(#6c3524)
ワインレッド と チョコレート色 |
ワインレッド と チョコレート色 |
■ワインレッドとキャメル
ワインレッド と キャメル |
ワインレッド と キャメル |
ワインレッドとベージュ系、淡いオレンジカラーの組み合わせ(ベージュ/小麦色)
■ワインレッドとベージュ(#eedcb3)
ワインレッド と ベージュ |
ワインレッド と ベージュ |
■ワインレッドと小麦色(#e49e61)
ワインレッド と 小麦色 |
ワインレッド と 小麦色 |
■ワインレッドと肌色(ペールオレンジ)
ワインレッド と 肌色(ペールオレンジ) |
ワインレッド と 肌色(ペールオレンジ) |
■ワインレッドと鳥の子色(#fff1cf)
ワインレッド と 鳥の子色 |
ワインレッド と 鳥の子色 |
ワインレッドと赤・桃・オレンジ系の組み合わせ
■ワインレッドと基本的な赤(#e60033)
ワインレッド と レッド |
ワインレッド と レッド |
■ワインレッドとバラ色(#e9546b)
ワインレッド と バラ色 |
ワインレッド と バラ色 |
■ワインレッドと茜色(#b7282e)
ワインレッド と 茜色 |
ワインレッド と 茜色 |
■ワインレッドと紅色(#d7003a)
ワインレッド と 紅色 |
ワインレッド と 紅色 |
■ワインレッドと桃色(#f09199)
ワインレッド と 桃色 |
ワインレッド と 桃色 |
■ワインレッドと赤紫色(#eb6ea5)
ワインレッド と 赤紫色 |
ワインレッド と 赤紫色 |
■ワインレッドとサーモンピンク(#f3a68c)
ワインレッド と サーモンピンク |
ワインレッド と サーモンピンク |
■ワインレッドと薄紅梅(#e597b2)
ワインレッド と 薄紅梅 |
ワインレッド と 薄紅梅 |
■ワインレッドと基本的なオレンジ(#ee7800)
ワインレッド と オレンジ |
ワインレッド と オレンジ |
■ワインレッドとあんず色(アプリコット)
ワインレッド と あんず色 |
ワインレッド と あんず色 |
ワインレッドと青色との組み合わせ(藍色/紺色/ネイビー/群青色など)
■ワインレッドと藍色(#165e83)
ワインレッド と 藍色 |
ワインレッド と 藍色 |
■ワインレッドと紺色(#223a70)
ワインレッド と 紺色 |
ワインレッド と 紺色 |
■ワインレッドとネイビー(濃紺色)
ワインレッド と ネイビー |
ワインレッド と ネイビー |
■ワインレッドと群青色(#4c6cb3)
ワインレッド と 群青色 |
ワインレッド と 群青色 |
■ワインレッドとターコイズ(#00afcc)
ワインレッド と ターコイズ |
ワインレッド と ターコイズ |
■ワインレッドと基本的な青緑色(#00a497)
ワインレッド と 青緑 |
ワインレッド と 青緑 |
■ワインレッドとライトブルー(#b2cbe4)
ワインレッド と ライトブルー |
ワインレッド と ライトブルー |
■ワインレッドとアクアマリン(#67b5b7)
ワインレッド と アクアマリン |
ワインレッド と アクアマリン |
ワインレッドと明るい黄緑系カラーの組み合わせ
■ワインレッドと黄緑色(#b8d200)
ワインレッド と 黄緑色 |
ワインレッド と 黄緑色 |
■ワインレッドと若苗色(#c7dc68)・・・・・ライムグリーン的な色
ワインレッド と 若苗色 |
ワインレッド と 若苗色 |
■ワインレッドと若芽色(#e0ebaf)
ワインレッド と 若芽色 |
ワインレッド と 若芽色 |
ワインレッドと暗い&濃い緑色系カラー(末茶色/モスグリーン/オリーブ/カーキ)など
■ワインレッドと抹茶色(#c5c56a)
ワインレッド と 抹茶色 |
ワインレッド と 抹茶色 |
■ワインレッドとモスグリーン(#777e41)
ワインレッド と モスグリーン |
ワインレッド と モスグリーン |
■ワインレッドとオリーブ(#72640c)
ワインレッド と オリーブ |
ワインレッド と オリーブ |
■ワインレッドとカーキ(定義通りの色ではなく市販品のおおまかな平均値)
ワインレッド と カーキ |
ワインレッド と カーキ |
■ワインレッドと鶸色(ひわ色)
ワインレッド と 鶸色 |
ワインレッド と 鶸色 |
ワインレッドと黄色、金色、黄土色系カラー
■ワインレッドと黄色(#ffd900)
ワインレッド と 黄色 |
ワインレッド と 黄色 |
■ワインレッドとレモン色(#fff352)
ワインレッド と レモン色 |
ワインレッド と レモン色 |
■ワインレッドとうこん色(#fabf14)
ワインレッド と うこん色 |
ワインレッド と うこん色 |
■ワインレッドと金色(#e6b422)
ワインレッド と 金色 |
ワインレッド と 金色 |
■ワインレッドと山吹色(#f8b500)
ワインレッド と 山吹色 |
ワインレッド と 山吹色 |
■ワインレッドと金茶色(#f39800)
ワインレッド と 金茶色 |
ワインレッド と 金茶色 |
■ワインレッドと黄土色(#c39143)
ワインレッド と 黄土色 |
ワインレッド と 黄土色 |
■ワインレッドとからし色(#d0af4c)
ワインレッド と からし色 |
ワインレッド と からし色 |
■ワインレッドと榛色(=ヘーゼルナッツ)
ワインレッド と 榛色 |
ワインレッド と 榛色 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |