からし色
からし色(マスタード色)の基本情報(色の雰囲気/色見本/色コード)
[まずはじめに、からし(辛子)とは?]
香辛料の"からし"とは、
芥子菜(カラシナ)という草の黄色い種を乾燥して粉末にした黄色い香辛料のこと。
「和がらし」「ジャパニーズマスタード」となどという別称もあり。
ねりがらしの形でおでんなどに用いるのが主流。
[マスタードとは?]
西洋芥子菜の種子を乾燥し、種子のまま使う、もしくは粉末にした香辛料のこと。
「洋がらし」という別称もあり、日本のからし(和辛子)とは正確には違う商品であるようです。
(これ以上の詳しいことは不明です。他の資料をご参照ください)
実際に日本のねりがらし商品は粒はないのに対し、マスタードと称して販売されているものは粒がある印象。
また、色的にも日本のねりがらしと比べて白っぽい印象。
こちらは、和風食品ではなくホットドッグ・サンドイッチなどの洋風料理に使用される。
[色の雰囲気]
からしとマスタードの違いは、様々なカラシナの種類があるらしく、
素人には分からない複雑さのためこれ以上の説明は避けますが、
モール内でそれぞれ
「からし色」
「マスタード色」
と検索した場合の市販品製品の色は、基本的に同じような感じ。
ただし色に幅があり、色コード通りの雰囲気のものから、
金色・黄金系・ひまわり色系まで様々な「からし色」商品があり。
[色見本(6桁の色コード)]
からし色 |
#d0af4c |
*香辛料のからしとマスタードの詳しい違いは難しすぎてわからないため、
より詳しく知りたい場合は、他のページ・資料にて勉強なさってみてください。
実際の市販品平均値を調べたい場合はこちらから
楽天市場「からし色」検索結果・・・・・こちらのほうが該当品多い
楽天市場「マスタード色」検索結果・・・・・こちらのほうが該当品少ない
大型の独自作成色見本画像

からし色と似た色との違い情報
*このページにおいては、
2つの色の市販品の色の雰囲気は同じような色であるということと、
からしの英語訳がmustardであることもあり、
実際の市販香辛料の色には違いがあるものの、
「からし色=マスタード色」という扱いにさせてもらいます。
からし色 (マスタード)
|
#d0af4c |
山吹色[黄金]
*こういった からし色の 商品も一部あり
|
#f8b500 |
金色
*こういった からし色の 商品も一部あり
|
#e6b422 |
ひまわり色 (濃い黄色系)
*こういった からし色の 商品も一部あり
|
#fcc800 |
黄土色
*ここまで濃い からし色商品はなし |
#c39143 |
からし色と別の色の組み合わせ

定義通りの「からし色」と主な色との組み合わせ
以下は、定められている色コード通りの、暗めの「からし色」と主に合う色の組み合わせ。
■からし色とベージュ
からし色 と ベージュ |
からし色 と ベージュ |
■からし色と抹茶色(カーキ系)
からし色 と 抹茶色 |
からし色 と 抹茶色 |
■からし色とライトグレー
からし色 と ライトグレー |
からし色 と ライトグレー |
■からし色と市販品平均的アイボリー
からし色 と アイボリー |
からし色 と アイボリー |
■からし色と亜麻色
からし色 と 亜麻色 |
からし色 と 亜麻色 |
■からし色とモスグリーン
からし色 と モスグリーン |
からし色 と モスグリーン |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |