キャンディーカラー(飴色)
まずはじめに「飴色」とは?
色の名前として明確に存在する
「飴色(アメ色)」
とは、
カラフルなキャンディー系カラーではなく、
黄色っぽい"べっこう飴"をもう少し茶色っぽくしたような色、
もしくは黒砂糖やきび砂糖を溶かしたような雰囲気の色。
いわゆる「キャンディーカラー」とは?
「飴色」ではなく、「キャンディカラー」と呼ばれる色は、
海外では知られる色のカテゴリであるらしいものの、
日本ではマイナーであいまいな色のカテゴリのため明確な定義情報は見当たらないものの、
薄茶色系の「飴色」のことではなく、
市販されているキャンディーカラー商品の平均をとって説明する限り、
基本的に「***キャンディー」という名称で販売されているような、
やや透き通った雰囲気があるカラフルな西洋系キャンディー系の色。
全体的な色の濃さはパステルよりも少し濃いマカロンカラー系。
[以下は未確定情報]
ある海外サイトの情報を参考にする限り、
塗装分野や髪の色分野ではなく衣料 生地分野での"キャンディカラー"とは、
絹のような光沢感や透明感のあるパステル系カラーのような色であるようです。
[注記]
*明確な定義が見つからないため、海外情報などから新情報がわかりましたら
加筆・修正させていただく場合があります。
*今後、日本では独自に解釈されて発展していき、海外での認識とズレが発生する場合があります。
キャンディピンク(コットンキャンディーピンク)
2015年春にパリコレ「ルイ・ヴィトン」にてピンクヘアでランウェイを歩き、
世界中から高い集めたアジア系モデル・Fernanda Lyのヘアカラーとして知られるのが
「コットンキャンディーピンク(Cotton Candy Pink)」
という色。
(具体的にはピンク色に白を少し加えた感じの色。ただし染髪直後はかなり濃い色)
そして、hoyu「Beauty Labo」のヘアカラー商品にも
「キャンディピンク」という色があり、公式サイトのカラーチャートを参考にすると、
濃いピンク色と薄いピンク色の中間系の色。
Amazon:ホーユー ビューティラボ ホイップヘアカラー (キャンディピンク)
*"コットンキャンディーピンク"の明確な色の定義は不明ながら、
"キャンディピンク"と"コットンキャンディーピンク"を比較するとそんなに変わらないものの、
キャンディピンクのほうがやや濃く、
基本的な"コットンキャンディピンク"は、キャンディーピンクに白いコットン(綿)系カラーを加えたような雰囲気。
[その他のキャンディピンク商品]
Amazon:ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) キャンディ・ピンク
キャンディブルー
オレンジ系キャンディーカラー
オレンジ、みかん系の飴のような色。
もしくはそれをもう少し濃くしたような色。
(明確な定義情報はなし)
[主な該当商品]
Amazon:ナカバヤシポケットアルバム キャンディカラー オレンジ
イエロー(イエローグリーン)系キャンディーカラー
わかっている限りでは、
青リンゴの皮のような薄いながら明るくフレッシュな雰囲気の色。
蛍光イエローグリーンよりは明確に薄い。
Amazon:iPhone5Sケース キャンディカラー (イエロー)
大まかなキャンディー系カラーの色見本
*単色で表現するのは難しいため、以下の色にやや透明感や照りを加えた感じが実際の色。
*日本ではややあいまいな色のため、実際に市販されている該当商品を基準にしています。

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |