あんず色(杏子色,アプリコット)
あんず色(アプリコット)の基本情報
[あんず色とは?]
あんず色(アプリコット)とは、
バラ科の植物「アンズ」の木に成る実のような、
うすオレンジ系、もしくはベージュ系カラーのこと。
(どの色のカテゴリ内かは微妙なところ)
なお、派生色であいまいな色である
「アプリコットピンク」という色はモール内市販品を見る限り、サーモンピンクに近い雰囲気。
[英語での色名]
apricot
[あんず色の色見本/6ケタの色コード]
あんず色 (アプリコット) #f7b977 |
#f7b977 |
楽天内の市販品平均値が知りたい場合はこちらからどうぞ
あんず色(アプリコット)の大型色見本

派生色の「アプリコットピンク」とはどんな色か? - サーモンピンク,コーラルピンクと同じような色
「アプリコットピンク」とは、
海外では存在するのか、どれくらいメジャーなのかといったことは不明ながら、
近年、日本においてメジャーになりつつある、アプリコットの派生色。
新種と思われる色であいまいな色のため、
メーカーごとに解釈が違うようで、モール内検索して色の傾向を調べてみても、
商品ごとに微妙に色が違っていまいちはっきりしないものの、
基本的には「サーモンピンク」と同じような色。
という認識で基本的に問題ないと思います。
(コーラルピンクも同じ雰囲気)
[何故、サーモンピンク的なものにアプリコットピンクという名がつく傾向なのか?(予測)]
あくまで予測ですが、アプリコットピンクという商品は、
一部調理器具の色でも見かけるものの、
ほとんど女性向けの衣料、化粧品関連商品あたりにおいて採用されている色らしく、
特に女性向け商品はイメージに強くこだわるメーカーが多いため、
「サーモンピンク」だと特に肌に塗る化粧品の場合、魚の生臭いイメージになるのを嫌い、
アプリコットピンクやコーラルピンクという名づけかたが増えている可能性がある気がするものの
これはあくまで予測で、なぜこの色が近年メジャーになっているか、はっきりとした情報はありません。
*サーモンピンクとアプリコットピンクとコーラルピンクのとても微妙な違いを
分析している場合は、何か他の詳しい資料を探してみてください。
あんず色に似た色との違い情報(柿色、ベージュ、バラ色、サーモンピンク、アプリコットピンクなど)
あんず色 (アプリコット) #f7b977 |
#f7b977 |
ベージュ #eedcb3 |
#eedcb3 |
サーモンピンク #f3a68c |
#f3a68c
アプリコットピンク はこの色に近い
コーラルピンクも 同じ雰囲気
|
柿色 #ed6d3d |
#ed6d3d |
桃色 #f09199 |
#f09199 |
オレンジ色 #ee7800 |
#ee7800 |
定義的な バラ色 #e9546b |
#e9546b |
[あんず色のベージュの違い]
比較すると、あんず色のほうが明確にオレンジ系
[あんず色とサーモンピンクの違い]
サーモンピンクはベージュ系ともいわれるが、オレンジ系ではなく桃色系ベージュ。
[あんず色と柿色の違い]
同じような和風果実の柿色と比較すると、
柿色はオレンジ色を暗く濃くした感じで、あんず色はオレンジ色をうすく濃くした感じ。
あんず色とオフホワイト、クリーム色系カラー
■あんず色とオイスターホワイト(#eae8e1)
あんず色 と オイスターホワイト |
あんず色 と オイスターホワイト |
■あんず色と定義通りのアイボリー(#f8f4e6)
あんず色 と 本来のアイボリー |
あんず色 と 本来のアイボリー |
■あんず色と市販品平均アイボリー・・・・・実際の市販品平均値はうすクリーム色的
あんず色 と アイボリー |
あんず色 と アイボリー |
■あんず色とクリーム色(#fff3b8)
あんず色 と クリーム色 |
あんず色 と クリーム色 |
■あんず色と灰白色・・・・・この色は正確にはグレー系
あんず色 と 灰白色 |
あんず色 と 灰白色 |
■あんず色と砂色(#dcd3b2)
あんず色 と 砂色 |
あんず色 と 砂色 |
あんず色と赤・桃色系カラーの組み合わせ
■あんず色とサーモンピンク(#f3a68c)・・・・・コーラルピンクやアプリコットピンクと同じような色
あんず色 と サーモンピンク |
あんず色 と サーモンピンク |
■あんず色と桃色(ピンク)
あんず色 と 桃色(ピンク) |
あんず色 と 桃色(ピンク) |
■あんず色と桃花色(#e198b4)
あんず色 と 桃花色 |
あんず色 と 桃花色 |
■あんず色と桜色
あんず色 と 桜色 |
あんず色 と 桜色 |
■あんず色となでしこ色(#eebbcb)
あんず色 と なでしこ色 |
あんず色 と なでしこ色 |
■あんず色と退紅色(#d69090)
あんず色 と 退紅色 |
あんず色 と 退紅色 |
■あんず色と曙色(#f19072)
あんず色 と 曙色 |
あんず色 と 曙色 |
■あんず色と今様色(#d0576b)
あんず色 と 今様色 |
あんず色 と 今様色 |
■あんず色とコーラル(#ef857d)
あんず色 と コーラル |
あんず色 と コーラル |
杏子色とオレンジ系カラー
■あんず色と肉色(#f1bf99)
あんず色 と 肉色 |
あんず色 と 肉色 |
■あんず色と柑子色
あんず色 と 柑子色 |
あんず色 と 柑子色 |
■あんず色と蜜柑色(#f08300)
あんず色 と 蜜柑色 |
あんず色 と 蜜柑色 |
■あんず色と柿色(#ed6d3d)
あんず色 と 柿色 |
あんず色 と 柿色 |
杏子色とベージュ系カラー
■あんず色とベージュ(#eedcb3)
あんず色 と ベージュ |
あんず色 と ベージュ |
■あんず色と香色(#efcd9a)
あんず色 と 香色 |
あんず色 と 香色 |
■あんず色と亜麻色・・・・・・ベージュ系か灰色系か茶色系か微妙
あんず色 と 亜麻色 |
あんず色 と 亜麻色 |
あんず色と薄紫系カラー
■あんず色と藤色
あんず色 と 藤色 |
あんず色 と 藤色 |
■あんず色と白藤色(#dbd0e6)
あんず色 と 白藤色 |
あんず色 と 白藤色 |
■あんず色とおおまかなパステルパープル
あんず色 と パステルパープル |
あんず色 と パステルパープル |
■あんず色とオーキッド(#d9aacd)
あんず色 と オーキッド |
あんず色 と オーキッド |
あんず色と緑・黄緑系カラーの組み合わせ
■あんず色と抹茶色(カーキ系)
あんず色 と 抹茶色 |
あんず色 と 抹茶色 |
■あんず色と若草色
あんず色 と 若草色 |
あんず色 と 若草色 |
■あんず色と若芽色(#e0ebaf)
あんず色 と 若芽色 |
あんず色 と 若芽色 |
■あんず色と若苗色(#c7dc68)
あんず色 と 若苗色 |
あんず色 と 若苗色 |
■あんず色と若葉色(#b9d08b)
あんず色 と 若葉色 |
あんず色 と 若葉色 |
あんず色と黄色・黄土色系カラーの組み合わせ
■あんず色とレモンイエロー(#fff352)
あんず色 と レモンイエロー |
あんず色 と レモンイエロー |
■あんず色と黄色(#ffd900)
あんず色 と 黄色 |
あんず色 と 黄色 |
■あんず色と砥の粉色(#f4dda5)・・・・・淡い黄色系
あんず色 と 砥の粉色 |
あんず色 と 砥の粉色 |
■あんず色とうこん色(#fabf14)
あんず色 と うこん色 |
あんず色 と うこん色 |
■あんず色と金色(#e6b422)
あんず色 と 金色 |
あんず色 と 金色 |
■あんず色と山吹色(#f8b500)
あんず色 と 山吹色 |
あんず色 と 山吹色 |
■あんず色とからし色
あんず色 と からし色 |
あんず色 と からし色 |
■あんず色と榛色(#bfa46f)
あんず色 と 榛色 |
あんず色 と 榛色 |
■あんず色と飴色(#deb068)
あんず色 と 飴色 |
あんず色 と 飴色 |
あんず色と、その他の淡い・うすい系カラーとの組み合わせ
■あんず色と水色(#bce2e8)
あんず色 と 水色 |
あんず色 と 水色 |
■あんず色とライトブルー(#b2cbe4)
あんず色 と ライトブルー |
あんず色 と ライトブルー |
■あんず色と白茶(#ddbb99)
あんず色 と 白茶 |
あんず色 と 白茶 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |