明るめの青色の種類
おおまかな、明るめの青色系カラーの色見本&比較

*斜め上、斜め下から水に画面と体を並行にしてみてください。
*モバイル機器からご覧の場合は画面を一時的に明るくしてご覧ください。
シアン、ライトシアンとは?
PCのプリンタの青系の色としてもおなじみの色。
わからない場合は、プリンタのフタを開けて確かめてみてください。
【シアン(Cyan)】
辞書などでは「原色の青」と定義されている場合もある、典型的な基本的「青」色。
【ライトシアン(Light Cyan)】
いわゆる水色的な色
サックスブルーとは?
定義としては「くすんだ青」というように定義されている色。
"サックス"とは、サクソン人(現在の英国系民族)の発祥と言われる、
ドイツの"ザクセン"地方の英語名と言われ、「サクソン人の青」という意味。
サッカーの川崎フロンターレがクラブカラーであることを明らかにしているほか、
ジュビロ磐田のユニフォームカラーの代名詞としても有名。
(ユニフォームは毎年変わるので年にとっては当てはまらない可能性あり)
【具体的に言うと?】
暗めの薄い水色という感じ。
ただし、それはおおまかな説明で実際にはメーカー、商品によってかなり違いあり。
ティファニーブルーとは?
ジュエリー、アクセサリーブランド
「Tiffany」のトレードマークと知られるブルー系カラー。
水色系カラーで、水色ともグリーン系とも言えるような色。
ターコイズブルー
宝石の「ターコイズ」的な色のことで、
ティファニーブルーを濃くしたような感じ。
こちらもブルー系ともグリーン系ともいえる雰囲気。
ミントブルー
ミント(mint)とはシソ科の植物「ハッカ(薄荷)」のこと。
植物の葉の色的には緑っぽい。
そして、「ミントブルー」とは、
いわゆる「ミントグリーン」とは違い、
ミントグリーンを青っぽくした感じの色。
具体的にはティファニーブルーに近い。
(ティファニーブルーよりもうすく、やや寒さを感じる雰囲気がある)
*ただし、ティファニーブルーと特に違いがわからないものもあり。
("ティファニー"はブランド名のため、商標登録上の問題からティファニーという名前は使えないため、
仕方なくミントブルーと名乗っているような例もありそうです)
その他
空色 |
定義は様々であるものの、 「晴れた空のような薄い青色」というような定義が一般的。
水色系で水色を少し青に血がづけた感じ。 |
---|
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |