人参色(キャロットオレンジ)
まずはじめに
このページは、オレンジよりやや濃い雰囲気の「人参色」に関するページです。
そして、色名としては「キャロットオレンジ」という名称のほうがメジャーなため、
人参色(キャロットカラー)とキャロットオレンジの違いを調べてみたところ、
実際の市販品に関しては人参色と変わらない色の雰囲気のため、この2色は同じ色として扱っています。
ただし、「キャロットオレンジ」にもきちんとした6桁の色コードが決められている場合、
人参色とはほんの少しコードが違う可能性もありますため、
「キャロットオレンジ」について、もっと深く知りたい場合は他のページ・資料にてご確認ください。
人参色の基本情報(色の雰囲気/色見本/6桁の色コード)
[色の雰囲気]
人参色とは、その名の通り、
根菜であるニンジン(人参)の根のような、
基本的なオレンジ色よりも濃くてやや赤に近い雰囲気のオレンジ色のこと。
なお、明るく鮮やかな雰囲気であるか、
それともだいぶ濃くて暗めの雰囲気であるかは、商品ごとに幅があり、一貫していない印象。
[色見本(色コード)]
人参色 |
#ec6800 |
*もし、"キャロットオレンジ"にも別途正確な色コードがあることが分かった場合は情報を追加させていただきます。
[主な似ている色]
- オレンジ色
- みかん色
人参色該当商品はあまりないものの、
「キャロットオレンジ」でモール内検索すると、だいぶたくさんの人参色系商品が見つかります。
これは、典型的な雰囲気のキャロットオレンジ該当品。
人参の根(実)通りの雰囲気。
![]() |
楽天市場 |
人参色の大型色見本画像

人参色(キャロット、キャロットオレンジ)と似た色との違い情報
人参色 (キャロット) |
#ec6800 |
基本的な オレンジ色 |
#ee7800 |
みかん色 |
#f08300 |
柿色 |
#ed6d3d |
[人参色とオレンジ色の違い]
比較するとオレンジよりも少し赤が強めで濃い
[人参色とみかん色]
みかん色は定義的にはオレンジよりもうすく明るめで、人参色とはだいぶ違う。
人参色と類似色の黄色系カラーの組み合わせ
■人参色と基本的な黄色(#ffd900)
人参色 と 黄色 |
人参色 と 黄色 |
■人参色とレモン色(#fff352)
人参色 と レモンイエロー |
人参色 と レモンイエロー |
*菜の花色もほぼ同じ色。
■人参色とひまわり色(#fcc800)
人参色 と ひまわり色 |
人参色 と ひまわり色 |
■人参色と蛍光系の黄色
人参色 と 蛍光イエロー |
人参色 と 蛍光イエロー |
人参色と金色・黄金系カラーとの組み合わせ
■人参色と金色(#e6b422)
人参色 と 金色 |
人参色 と 金色 |
■人参色と山吹色(黄金系。#f8b500)
人参色 と 山吹色 |
人参色 と 山吹色 |
人参色と黄土色系カラーの組み合わせ
■人参色と黄土色(#c39143)
*キツネ色もほぼ同じ色
人参色 と 黄土色 |
人参色 と 黄土色 |
■人参色とからし色(#d0af4c)
人参色 と からし色 |
人参色 と からし色 |
■人参色とからし色(#d0af4c)
人参色 と からし色 |
人参色 と からし色 |
人参色とベージュ、うすオレンジ色系カラーの組み合わせ
■人参色とベージュ(#eedcb3)
人参色 と ベージュ |
人参色 と ベージュ |
■人参色と亜麻色(#d6c6af)
人参色 と 亜麻色 |
人参色 と 亜麻色 |
■人参色と小麦色
人参色 と 小麦色 |
人参色 と 小麦色 |
■人参色とあんず色(アプリコット)
人参色 と アプリコット |
人参色 と アプリコット |
人参色とクリーム色系カラーの組み合わせ
■人参色と市販品平均的「アイボリー」
*オフホワイト市販品平均値はこれより少しだけうすい感じ
人参色 と 市販品平均アイボリー |
人参色 と 市販品平均アイボリー |
■人参色と定義通りの「アイボリー」
人参色 と アイボリー |
人参色 と アイボリー |
■人参色とクリーム色
人参色 と クリーム色 |
人参色 と クリーム色 |
人参色と赤・桃色との組み合わせ
■人参色と赤(#e60033)
人参色 と レッド |
人参色 と レッド |
■人参色とバラ色(#e9546b)
人参色 と バラ色 |
人参色 と バラ色 |
■人参色とパステル系レッド
人参色 と パステルレッド |
人参色 と パステルレッド |
■人参色と桃色(ピンク)
人参色 と 桃色 |
人参色 と 桃色 |
■人参色とさんご色(コーラル)
人参色 と コーラル |
人参色 と コーラル |
人参色と、ニンジンの葉のような黄緑・緑系カラーの組み合わせ
*この組み合わせは野菜の「人参」のふくらんだ根と葉の色の組み合わせと同じ見慣れた組み合わせ。
■人参色と基本的な黄緑色(イエローグリーン)
人参色 と 黄緑色 |
人参色 と 黄緑色 |
■人参色と淡い緑
人参色 と パステルグリーン |
人参色 と パステルグリーン |
■人参色とライム色
人参色 と ライム色 |
人参色 と ライム色 |
■人参色と基本的な緑色
人参色 と 緑色 |
人参色 と 緑色 |
■人参色と基本的な深緑色
人参色 と 深緑色 |
人参色 と 深緑色 |
■人参色と抹茶色(カーキも同じような色)
人参色 と 抹茶色 |
人参色 と 抹茶色 |
■人参色とモスグリーン
人参色 と モスグリーン |
人参色 と モスグリーン |
人参色と紫色系カラーの組み合わせ
■人参色と基本的な紫色(パープル)
人参色 と パープル |
人参色 と パープル |
■人参色とオーキッド(うすオレンジ色)
人参色 と オーキッド |
人参色 と オーキッド |
■人参色と藤色(うすい青紫)
人参色 と 藤色 |
人参色 と 藤色 |
■人参色とマゼンタ(赤紫)
人参色 と マゼンタ |
人参色 と マゼンタ |
その他の主な色の組み合わせ(合うと思うかどうか個人の感性次第と思われる色)
■人参色と青色
人参色 と ブルー |
人参色 と ブルー |
■人参色とターコイズ
人参色 と ターコイズ |
人参色 と ターコイズ |
■人参色と水色
人参色 と 水色 |
人参色 と 水色 |
■人参色とワインレッド
人参色 と ワインレッド |
人参色 と ワインレッド |
■人参色とキャメル(うす茶色)
人参色 と キャメル |
人参色 と キャメル |
■人参色とライトグレー
人参色 と ライトグレー |
人参色 と ライトグレー |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |