ピーチ(桃の果実色)
ピーチ色の基本情報(色の意味,由来/桃色との違い/おおまかな色見本)
[ピーチ(ピーチ色)とは?]
ピーチという色は、「桃の花の色」に由来する桃色とはまた別の色で、
「桃の果実の果皮の色」に由来する、うすい色。
JISの色彩規格では「明るい灰みの黄赤」という位置づけで、
"黄赤"というのは黄色と赤の中間色のため多分オレンジ色的な色のことと思われ、
「明るさと暗さを併せ持つオレンジ(黄赤)」という微妙な言い回しの位置づけ通り、
市販品平均値をみてみると、ピンク系ではなく、うすオレンジ系といった雰囲気。
[おおまかな"ピーチ"の色見本(市販品平均)]
おおまかな 「ピーチ」 (市販品平均値) |
仮の色 |
*いわゆる肌色に近い雰囲気。
楽天内で「ピーチ」と検索した時と「桃色」と検索した時の違いを見たい場合はこちらから。
*明確な違いがあるので一度確かめてみてください。
楽天内で見つかるピーチ色の市販品平均値はこんな感じ。
![]() |
![]() |
![]() |
ピーチ色と桃色の違い
前述通り、
由来となっている桃の木の箇所に違いがあり、
ピーチ色= 桃の実の色
桃色= 桃の花の色
という違いがある。
雰囲気もだいぶ違いあり。
ピーチ色と似た色との違い比較(肌色/ベージュ/桃色)
おおまかな 「ピーチ」 (市販品平均値) |
仮の色
*"ピンクベージュ"も ほぼ同じ雰囲気 |
(旧)肌色 ペールオレンジ うすオレンジ |
元々は日本原住民の 肌の色を指す色 |
ベージュ #eedcb3 |
|
なでしこ色 (撫子色) #eebbcb |
桃色系の雰囲気もある、 うすい赤紫色 |
トキ色 (鴇色,朱鷺色) |
ライトピンク系カラー |
桃色 (ピンク) #f09199 |
|
サーモンピンク #f3a68c |
コーラルピンクと ほぼ同様 |
紅梅色 #f2a0a1 |
|
桜色 #fef4f4 |
|
おおまかな パステルピンク |
[ピーチと桃色の違い]
明確なピンク系カラーである程度濃い色である桃色と比較すると、
桃の実の色であるピーチは、実際の桃の実通り、うすオレンジ系とうすピンクの中間系(うすオレンジ寄り)。
[ピーチと肌色の違い]
いわゆる肌色と呼ばれる色と比較するとあまり違いはなし。
ただし、商品によってはピーチ色の商品は肌色よりもピンク色に近いものもあり。
(もっと詳しく知りたい場合は、他の資料を参考にされてみてください)
[ピーチとベージュの違い]
ベージュはあまりオレンジっぽさはなく、直接比較するとだいぶ違いあり。
[ピーチとサーモンピンクの違い]
サーモンピンクはベージュっぽいピンクのため色の系統は同じ感じであるものの、
直接比較すると、色の濃さに明確な違いあり。
ピーチとピンクベージュ(ローズベージュ)の違いは?
微妙な違いまでは今のところ不明ながら、
■ピーチ
■ピンクベージュ(ローズベージュ)
オレンジ系とピンク系の中間的なうすい色という意味でかぶるほか、
実際の市販品平均値を見てもほぼ同じ雰囲気。
ある程度同じ色と考えてよいと思いますが、
もっと詳しく「ピーチ」や「ピンクベージュ」を研究されている場合は、
モール内商品や他のページも参考にされてみてください。
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |