テラコッタ
テラコッタの基本情報(色の意味,由来/おおまかな色見本など)
[テラコッタ色とは?]
テラコッタという色とは、イタリア語で「焼いた土」を意味する色。
おおまかにいうと、赤い土を焼いたような少し灰色っぽいくすんだうす茶色系の色で、
JISの色彩規格では「くすんだ黄みの赤」という位置づけ。
なお、「terracotta」という語句は、
英語でいうところの「earthenware(土器、焼き物)」とも同義語で、
テラコッタという色も遺跡発掘番組や教科書でよくみかける、土器や埴輪(はにわ)の色のような雰囲気。
[テラコッタのその他の意味]
テラコッタという語句自体は彫刻用語という側面もあり、
「焼いた粘土で作った造形物」全般を指す言葉で、
日本の「埴輪(はにわ)」もテラコッタという造形物の一種になるようです。
(役温度によって出来上がる色には差が出る模様)
[おおまかなテラコッタの色見本(市販品平均値)]
おおまかな テラコッタ色 (市販品平均) |
仮の色 |
[テラコッタ色の商品が存在する主な商品ジャンル]
- 住宅建材
- 鉢(プランター)
商品によって色の濃淡は差があるので、ぜひ一度モール内検索で傾向を確認してみてください。
テラコッタ色と似ている色との違い比較(レンガ色/キャメル/土色など)
おおまかな テラコッタ色 (市販品平均) |
仮の色 |
レンガ色 #b55233 |
|
茶色 #965042 |
|
土色 #bc763c |
|
らくだ色 (キャメル) #bf794e |
|
曙色 #f19072 |
朝焼け系の色 |
サーモンピンク #f3a68c |
コーラルピンク とほぼ同様 |
おおまかな テラコッタ色 (市販品平均) |
仮の色 |
[テラコッタとレンガ色の違いとは?]
同じく粘土を焼いた系の色である「レンガ色(煉瓦色)」と比較すると、
色の系統は同じ雰囲気ながら、明確にテラコッタのほうが色のうすく、
テラコッタは「うすレンガ色」的な存在。
[テラコッタとキャメルの違いとは?]
テラコッタ色の市販品には色の濃さに違いがあるため一概には言えない部分もあるものの、
キャメルも薄茶色系カラーながら、キャメルのほうが色が濃い傾向。
[テラコッタと土色の違い]
土色という色は、黄土色ほどではないものの、
やや黄色っぽい系統の色で、あまり茶色っぽさはなし。
[テラコッタとサーモンピンクの違い]
テラコッタも赤っぽく、うすい色ながら、ピンク色っぽさはなし。
楽天内の主な該当市販品
![]() |
[商品説明文] 地色は、優しいテラコッタ色。 テラコッタとはイタリア語で焼いた土の事を言います。赤味を帯びた温かなお色味。 |
![]() |
天然素材配合のプランター アートストーン ボール L250 テラコッタ色 皿なし おしゃれでアンティーク感満載のプラ鉢です!! 【RCP】 |
![]() |
![]() |
この商品はだいぶうすい色
![]() |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[色基本情報]
(RGB/CMYK/6桁コード)
↑簡易ダイジェスト情報(色見本画像あり)。探しやすいように色の系統ごとにまとめています。
<カテゴリ>
*赤系
*オレンジ系
*桃色系
*青/水色系
*黄色/黄土色系
*カーキ系
*紫系
*緑/黄緑系
*茶色系
*無彩色系(白/黒/グレー)
[メジャー色個別ページ1]
■基本情報
■似ている色との違い
■他の色との組み合わせ
(相性合う色/映える色分析)
[メジャー色個別ページ2]
(情報量はやや少なめ)
(色見本/RGB/類似色比較等)
<カテゴリ>
■赤系
■青系
■黄色系
■紫系
■灰色系
■茶色系
■緑系
■黄緑系
■ベージュ系
■黄土色系
■桃色系
■オレンジ系
■黒/オフブラック系
■白/オフホワイト系
[テーマ別配色実例]
[その他]
[サイト全体メニュー]
総合TOP | fashion-guide.jpトップページへ |
---|---|
年度別流行/ファッション史 | 年度別の流行文化・流行色・出来事などを紹介 |
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど!」と興味深く・楽しく読めるようなトリビア情報をご紹介 |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材(生地)の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/染色用語集 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |