油色の色見本
油色の大型色見本

油色とは、
「あぶらいろ」もしくは「ゆしょく」と読み、
サラダ油などの透明系ot黄色系の色ではなく、菜種油由来とされる色。
オリーブやモスグリーン的な雰囲気もあるため、
系統的には黄土色系なのか暗い緑系なのか微妙なところ。
なお、市販されている菜種油商品を見る限り、
実際の菜種油の色は色見本よりだいぶうすい雰囲気。
[油色の色見本]
油色 #a19361 |
#a19361 |
油色の6ケタ色コード
#a19361
油色のRGB値
R161
G147
B97
[油色のCMYK値]
C=0
M=9
Y=40
K=37
CMYK値は「ちょっと便利帳」というサイトの変換ツールで6ケタコードを変換した数値です。
油色と似ている色との違い比較
油色 #a19361 |
#a19361 |
オリーブ色 |
#72640c |
|
#bfa46f |
桑染 |
#b79b5b |
|
#c38743 |
オリーブ色はオリーブオイルの色ではなく、オリーブの実の色。
オリーブオイルの油自体の色はオリーブ色をうすくした感じの色。
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
メジャー色の色見本
(6桁コード/RGB値/CMYK値)
簡易情報でページ容量少ないためすぐに表示されます。
[赤系]
[オレンジ系]
[桃色系]
[ベージュ系]
[青/水色系]
[黄色/黄土色系]
[カーキ系]
[紫系]
[緑/黄緑系]
[茶色系]
[無彩色(白/黒/グレー)]
[あいまいなメジャー色]
(各社/媒体で解釈は様々)
(色見本/RGB/CMYK/合う色)