フューシャ(フューシャピンク)の色見本
[意味・色名の由来]
いわゆる「フューシャ」というメジャーな色とは、
「フクシア(Fichsia)」という植物の花のような色、という由来のある色。
木の名前としては「フクシア」が正しいらしいものの、
色の名前としては「フューシャ」という読まれかたが定着しており、
「フクシア」という色名で販売されている商品は少数。
極めて女性的な色合いで、男性がこの色の服を着ていたり・商品をもっていたりすると不自然になる。
[フューシャ(フクシア/フューシャピンク)の色見本]
フューシャ
|
#ff00ff |
RGB値
R=255
G=0
B=255
[どんな人たちに人気の色か?]
CanCam・ViVi・JJといった、華やかな服装を提案する若い女性ファッション誌の読者層などに人気。
また、そういった雑誌にはフューシャ系の色の商品がよく取り上げられている。
[フューシャ(フクシア/フューシャピンク)と似ている色の違い]
フューシャ
|
#ff00ff |
マゼンタ
|
#e4007f |
基本的な赤紫
|
#eb6ea5 |
ショッキングピンクともいえる色合い。
独自作成の色見本画像(JPG)

[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
メジャー色の色見本
(6桁コード/RGB値/CMYK値)
簡易情報でページ容量少ないためすぐに表示されます。
[赤系]
[オレンジ系]
[桃色系]
[ベージュ系]
[青/水色系]
[黄色/黄土色系]
[カーキ系]
[紫系]
[緑/黄緑系]
[茶色系]
[無彩色(白/黒/グレー)]
[あいまいなメジャー色]
(各社/媒体で解釈は様々)
(色見本/RGB/CMYK/合う色)